バンクシー 抗うものたちのアート革命の作品情報・感想・評価・動画配信

『バンクシー 抗うものたちのアート革命』に投稿された感想・評価

開明獣

開明獣の感想・評価

5.0

20世紀最大の美術家がピカソだとするならば、21世紀はバンクシーが現状ではその位置を占めると言っても過言ではなかろう。既存の美術界の枠から飛び出て、ストリートアートを芸術として有無を言わさず認めさせ…

>>続きを読む
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.3

2020年イギリス作品。バンクシーの登場から唯一無二の存在となる現在までクラフティ、ストリートアートの世界的な道のりに沿って紹介するドキュメンタリー。全体の半分以上はバンクシー以外のトピックで構成さ…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.5

イギリスを拠点に活動する正体不明のアーティスト、バンクシーに迫るドキュメンタリー。少年時代から彼を知るジョン・ネーションや、共に活動してきたアーティストたちへインタビューを敢行。革新的なアートムーブ…

>>続きを読む
HxMxYxSx

HxMxYxSxの感想・評価

3.5

作品は非常に丁寧に作られていて面白かった。
バンクシーやストリートアートだけの問題ではないけど、大金が動くようになるとどうしても資本主義に絡め取られて作品の魅力も失われる。シュレッダーで刻もうと作品…

>>続きを読む

謎の覆面グラフィティアーティストとして世界的に知られるバンクシーと、ストリートカルチャーの潮流、グラフィティアートと大衆社会の関係をひも解くドキュメンタリー。監督はイギリスのドキュメンタリー作家エリ…

>>続きを読む

道端の落書きからノシ上がるバンクシーのドキュメンタリー。バンクシーの初期衝動となったグラフィティの歴史、ステンシルを使って手早く描けるようになど作品傾向と評価の変遷、また同じブリストル出身のアーティ…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.4
バンクシーのドキュメンタリー。
比較的わかりやすいメッセージ性が受けたのかな。
パレスチナに壁に描いた作品が印象的。
グラフィティアートの歴史も含めて勉強になりました。

あなたにおすすめの記事