腹立つなー
この映画は、何かにつけて“悪質”だ。
新解釈は自由にすればいいし、自国の歴史から物語を創作することは、その国の国民の特権ともいえる。
歴史研究によって、教科書の内容が書き換えられ…
久しぶりの北野映画でしたが、びっくりするくらい退屈過ぎて、一体何を見せられているのか正直わからない感じでした。
信長なんて、ただのチンピラに描かれていて、北野武も、ヤクザにしか見えない…ん?そういう…
2023年公開
監督 : 北野武
===
戦国時代、敵味方が目まぐるしく入れ替わり、いつ誰に首をかかれるか分からない極限の日々を送る大名たちのお話。
常識なんて時と場合と相手によってどうにでもなる…
ビートたけしのコントのような時代劇でした。特定の誰かをヒーローにすることなく、登場人物全員が、どこかしょうもなさを感じさせる人物造形になっているので、ある意味でリアルさを感じました。
北野映画、ア…
戦国武将の“文化”たる男色をベースにしたストーリー展開の中で、農民上がりの秀吉の“普通”ぶりの描き方が面白い「北野武版『本能寺の変』」は、今まで映画や大河ドラマに時代劇と、幾度となく見てきた中で最大…
>>続きを読む戦国BL版アウトレイジ。男の世界の切った張った。
表向きは忠義・仁義を重んじながら、腹の内にあるのはエゴイズムのみ。裏切りに次ぐ裏切り。そしてそこに深く関わるのは、情欲。
たけしが描きたい血生臭さ…
[ 首 ]
狂乱斬首の戦国時代、
名高る者でさえ将棋の駒
武将への土産は大将の首を手に
痛みはもはや快楽の余興
お前も死ぬけどな
______________________________…
ある意味で、いや生きていたらおかしい🤣
加瀬亮演じる織田信長が家臣の荒木村重に対して自らの忠誠心があるかどうかを確かめるべく刀に饅頭を指し荒木村重の口に刺すと血がたらーと流れながら悶えるのですが、い…
北野武原作、脚本、監督、出演
総製作費15億円
『座頭市』以来の時代劇を劇場鑑賞🎞
これから蟹が美味しい季節やってのに🦀
あんなトコから出て来ちゃうとR15+⚠
タイトル通り、首はポンポン飛ぶし
荒…
北野監督作品は基本的にサブスク配信系に出ない
アート色の強いdollsしか観たことないし映画館で観るのも初めてです
邦画を配信や地上波放送を待つのではなく「映画館で観たい」と思ったのは久しぶりです
…
ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd