墓泥棒と失われた女神の作品情報・感想・評価・動画配信

墓泥棒と失われた女神2023年製作の映画)

La chimera

上映日:2024年07月19日

製作国:

上映時間:131分

3.8

あらすじ

『墓泥棒と失われた女神』に投稿された感想・評価

レク
4.1

ギリシア神話のオルフェウスを下敷きにしながらアリアドネの糸を彷彿とさせる粋な演出、解放されることでたどり着く魂の所在。

フェリーニへオマージュを捧げ、現実と幻想、生と死、過去と現代をシームレスに紡…

>>続きを読む
風変わりで喜劇的なタッチの中に、過去と現在、死と生の間で漂いながらいまいちそのどちら側にも属しきれない悲哀が滲んでいるよう。かなり不思議な映画だった。
3.6

ベースとなるのは、形なき欲望(愛、お金、美しさなど)を追い求める人間を、皮肉を込めて描いた物語。そこにイタリアの歴史や文化、神話、人間の業、フェミニズムなどを、メタファーとして随所に盛り込んでいる。…

>>続きを読む
期待はずれ
tirol
3.8
途中までは物語の本題が見えなくて少し退屈だったけど、生と死の境界をさまよう感じと墓の神聖な雰囲気に鳥肌たった。ラストは点と点が繋がって、余韻に浸れる素敵で切ないラストシーンだった。
kanko
3.6

惹かれる部分は多々あるけれど何となく主人公が弱いと思ってしまった。後、もう少しユーモラスに描いてもらえば自分の好みにぴったりだった。そうなるよねと予測できてしまったの所が何ヶ所かあり…
 
ラスト切…

>>続きを読む
不思議で美しい映画

良かった~。
懐かしい気持ちになった。
一生は一時。生きること、死ぬことが、
映画の中で、愛しく、醜く、汚れて、
最後は少しだけ軽くなる

「ブリキの太鼓」や、アレハンドロ・ホドロフスキーの「サンタ…

>>続きを読む
3.2
どこか哀愁が漂う音楽や映像で、観終わってからジワジワと沁み込んでくるような映画だった
閉ざされた入り口を開けた瞬間、外の空気に触れて色褪せていく場面が印象的だった

「人の目を喜ばせる物じゃない」

あなたにおすすめの記事