二つの季節しかない村の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『二つの季節しかない村』に投稿された感想・評価

324
3.8

地への、ひいては国、あるいは自己と人生への不満と不協和。田舎の限界閉鎖環境と個。それを無価値・退屈と断ずる、急に終盤にて大量に吐露される内的葛藤。周囲と関わることで測る自分の価値。2人の女、贔屓の教…

>>続きを読む
mom
3.0

サメットは短所のある人物ではあるけど、極端に嫌な奴ではないし友人もいれば彼を慕う生徒もいる。
不快なのは、妬みや贔屓など自分にもある嫌な部分を見せられること。

ヌライとケナンが仲良く話してるのを睨…

>>続きを読む

原題の意味は「乾いた草について」
邦題は「二つの季節しかない村」
もう少ししたら日本も「二つの季節しかない国」になりそうだけど

198分間ほぼほぼ会話劇でした
しかもあまり意味のない世間話とかも多…

>>続きを読む
ねこ
3.8

卑小な男をただ見続けるだけの長い長い時間なのだが、なぜだかまったく退屈はしなかった
それは、時折挟まれる風景の美しさと、単純と思えるほどわかりやすい男の表情のせいかもしれない

傲慢な男に対する少し…

>>続きを読む
2025年81本目
ほぼ1つの季節しか出てこないトルコのおらが村物語!
いけ好かない主人公選手権2025年筆頭!
AR
4.0
人間の卑屈さを描いた198分というストレスでしかない内容を流石のジェイラン監督、徹底した洞察力で全く飽きることなく鑑賞できました。
ten
2.8

もうこの国には夏と冬しか存在しないのかもしれない。
という話をしていて思い出したので観た映画。
酷暑に辟易した身には視覚的に大変涼しい光景。を、窓の外で頑張ってる蝉の声を背景に視聴する。
映画の内容…

>>続きを読む

長尺過ぎていつも、見るのを萎縮してしまうヌリ・ビルゲ・ジェイラン作品。
見たら結局傑作なんだよな。
この作品も198分あるのに、全く飽きず、人間描写に揺さぶられた。
一回二時間以内で作ってくれたら、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事