#声_に関連する映画 20作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

aftersun/アフターサン

上映日:

2023年05月26日

製作国:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

11 歳の夏休み、思春期のソフィ(フランキー・コリオ)は、離れて暮らす 31 歳の父親・カラム(ポール・メスカル)とトルコのひなびたリゾート地にやってきた。 まぶしい太陽の下、カラムが入手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画として面白かったと言われればそうじゃない。 見たというより不思議な体験をした、と言いたくなる作品。 非常に叙情的な…

>>続きを読む

『アフターサン』 日焼け後(に塗るクリームやローション) 大切な思い出という普遍的なテーマを扱いながら、示唆的に描く…

>>続きを読む

この世界の片隅に

上映日:

2016年11月12日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

どこにでもある毎日のくらし。昭和20年、広島・呉。わたしはここで生きている。 すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

漫画の原作、北川景子主演のスペシャルドラマと観ていたため、内容に新鮮さはなかったけど、原作の世界観そのままに映画版とし…

>>続きを読む

戦時中にも普通の人々の普通の暮らしは当たり前のようにあった。 そんなことをあらためて感じさせてくれるような傑作だと思う…

>>続きを読む

サユリ

上映日:

2024年08月23日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

夢の一戸建てマイホームに引っ越してきた神木家。しかし、家族7人の幸せな時間も束の間。どこかから聞こえる奇怪な笑い声とともに、一人ずつ死んでいく家族―。中学3年生の則雄は、同級生の住田に突然…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨年評判良かったし、ウチの長男が観に行って「オモロかった」とおっしゃってたから、ポイント消化で。 ジャンル横断するホ…

>>続きを読む

U-NEXT 配信ありがとう!! 中古とは言え高台で見晴らしのいい一軒家を手に入れた神木家の人々 別に暮らしていたお…

>>続きを読む

ブルーピリオド

上映日:

2024年08月09日

製作国:

上映時間:

115分
3.7

あらすじ

生きてる実感が持てなかった。あの青い絵を描くまでは―これはからっぽだった俺が、初めて挑む物語。 ソツなく器用に生きてきた高校生・矢口八虎は、苦手な美術の授業の課題「私の好きな風景」に困って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コミック『ブルーピリオド』の実写化です。 美大受験という知らない世界が描かれていたので、とても興味深かったです。 …

>>続きを読む

絵に目覚めた青年が東京藝大を目指す話。 絵を描いている時は顔がアップになりメリハリがあった点、才能と努力・感性と理論…

>>続きを読む

余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.9

あらすじ

美術の才能に溢れ、二科展の入選を目指していた早坂秋人(永瀬廉)は、心臓に腫瘍がみつかり余命一年を宣告される。感情を押し殺しながら、毎日を淡々とやり過ごしていたある日、病院の屋上で絵を描く桜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦画はあまり手が伸びないし 高校生ものだし…だったけど 観て良かった~ んでー これは高校生のお話だから 良かったんだ…

>>続きを読む

『運命なんて 便利なもので ぼんやりさせて』 ヨルシカさんの『若者のすべて』のMVを観て 本作に辿り着いた フジフ…

>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる

上映日:

2021年04月09日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.4

あらすじ

平凡な日々を送る濱田清澄はある日、学年一の嫌われ者と呼ばれる孤独な少女・蔵本玻璃に出会う。 玻璃は救いの手を差し伸べてくれる清澄に徐々に心を開くようになるが、彼女には誰にも言えない秘密があ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

学校でいじめに遭っていた女生徒・玻璃に救いの手を差し伸べたことがきっかけで彼女に惹かれていく清澄。 だが誰にも言えない…

>>続きを読む

奇妙な映画。 ヒーローポーズを取る北村匠海。その姿を見つめる原田知世。 そこから急に主人公が中川大志に変わる。 高校3…

>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ

上映日:

2022年02月04日

製作国:

上映時間:

115分

配給:

2.2

あらすじ

人類を未曽有の恐怖に陥れた巨大怪獣が、ある日突然、死んだ。 国民が歓喜に沸き、安堵に浸る一方で、残された巨大な死体は徐々に腐敗・膨張を進めていた。爆発すれば国家崩壊。終焉へのカウントダウン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

評判通りクソつまらなかったです! ◼️今どき小学生でも笑わない低レベルな下ネタだらけのクソつまらんコメディ映画。 お…

>>続きを読む

なんで観ちゃったのかなーー… はぁーーあ… 違うとにすれば良かったなぁーー 時間、もったい無かったなぁーー もう、無駄…

>>続きを読む

キネマの神様

上映日:

2021年08月06日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

ギャンブルと酒好きなゴウ(沢田研二)は、妻・淑子(宮本信子)や家族に見放されたダメ親父。そんな彼にも、たった一つだけ愛してやまないものがあった。それは【映画】――。行きつけの名画座の館主・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キネマの紫のバラ。 ここ最近忙しくなかなか時間が取れなくて公開から2週間経ってようやく観ることが出来ました。 …

>>続きを読む

最初に申し上げておく。淀川長治センセイの解説映像を切り貼りしたCMを制作したことに、心底怒りを感じた。ネガティブな気持…

>>続きを読む

マイマザーズアイズ

上映日:

2023年11月24日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.2

あらすじ

チェロ教師の仁美(37)は、たった 1 人の家族である娘・エリ(17)に頼まれ、コンサートで一緒に二重奏を演奏する。 その帰りの車内で、エリは、仁美の音色から子供を産んで後悔しているという…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ジャケットが一番面白い」という珍しい作品。 チェロ奏者の母と娘が車の事故に。母は失明、娘は半身不随になってしまう。 …

>>続きを読む

何となく興味を持った「マイマザーズアイズ」を初鑑賞してみた。たまには、こう言う意味不明なテイストも観たくなってしまう軽…

>>続きを読む

ゴッドランド/GODLAND

上映日:

2024年03月30日

製作国:

上映時間:

143分
3.7

あらすじ

若きデンマーク人の牧師ルーカスが、植民地アイスランドへ布教の旅に出る。任務は、辺境の村に教会を建てること。しかしアイスランドの浜辺から馬に乗り、陸路ではるか遠い目的地をめざす旅は、想像を絶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 とにかくアイスランドの大自然の光景に魅了される映像です。こんなロケーションはなかなかないだろうし、そもそもこんな過酷…

>>続きを読む

アイスランドの俊英Hlynur Pálmason監督が、辺境の村へ布教に向かうデンマークの牧師の旅路を描く、ヒューマン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは好みの映画だ 考える余白があるというか、あの描き方はこういう意図で、こういう意味があってみたいなものを自分なりに…

>>続きを読む

長編デビューとなる前作の「春江水暖」との遭遇は衝撃的で どんな重鎮の監督なんだろうとチョイとググったら! 「ファスト…

>>続きを読む

二つの季節しかない村

上映日:

2024年10月11日

製作国:

上映時間:

198分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

美術教師のサメットは、冬が長く雪深いトルコ東部のこの村を忌み嫌っているが、村人たちからは尊敬され、女生徒セヴィムにも慕われている。しかし、ある日、同僚のケナンと共に、セヴィムらに虚偽の“不…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 3時間18分となれば、映画ファンでも9割くらいは「長すぎる」と嫌厭されがちですが、必要性があれば尺の長短はどうでもい…

>>続きを読む

🎬N・B・ジェイラン監督の作風がスキで監督作を観るのは5作目。近作はだんだん🎞️長尺になってきて本作は198分💦…数日…

>>続きを読む

アマンダと僕

上映日:

2019年06月22日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.8

あらすじ

夏の日差し溢れるパリ。便利屋業として働く青年ダヴィッドは、パリにやってきた美しい女性レナと出会い、恋に落ちる。穏やかで幸せな生活を送っていたが―突然の悲劇で大切な姉が亡くなり、ダヴィッドは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いい意味でも、悪い意味でも、刺激は少なめの映画かな。 テロに巻き込まれて姉が死に、恋人が重傷を負い、姉の子どもを引き…

>>続きを読む

静かに淡々と進んで行く物語の中で描かれるダヴィッド、アマンダ他登場人物達の悲しみや不安、葛藤、と言った心情、その機微ま…

>>続きを読む

ハッピーエンド

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

ロラン家は建設会社を経営し、瀟洒な邸宅に3世代で暮らしている。両親の離婚のため離れて暮らしていた孫娘エヴは、ある事件をきっかけに、父親トマと一緒に暮らすため祖父ジョルジュたちの住むフランス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハッピーエンドの映画を観よう。 ハネケだけど大丈夫かな。 キャストはイザベルユペール、ジャンルイトランティニャン、マチ…

>>続きを読む

ハネケの映画は、いつも不協和音みたいな要素があり、それが調和する感じがなく、それで問題を抱えたまま幕を閉じる感じがある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自由への渇望とやがてくる不自由の絶望 少女がひとり、誰に知られる事もなく死んでいる。一体誰なのか、何を想い、何をして…

>>続きを読む

アニエス・ヴァルダ監督…4作品目                                    パリ、カルナ…

>>続きを読む

罪の手ざわり

上映日:

2014年05月31日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.8

あらすじ

村の共同所有だった炭鉱の利益が実業家に独占されたことに怒った山西省の男。 妻と子には出稼ぎだと偽って強盗を繰り返す重慶の男。しつこく迫る客に我慢できず切りつける湖北省の女。 ナイトクラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中国の名匠ジャ・ジャンクー監督がカンヌで脚本賞を受賞した、4つの実在の犯罪事件を基とするオムニバス犯罪ドラマ。 「お…

>>続きを読む

今から10年程前の作品です。急激に変化していく中国社会で実際に起きた4つの事件から着想を得て作られ、オムニバス形式で描…

>>続きを読む

リスタート

上映日:

2021年07月16日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.4

あらすじ

お笑いコンビ・品川庄司として活躍する一方、映画監督としても才能を発揮し『ドロップ』『漫才ギャング』など数々の話題作を送り出してきた品川ヒロシ。自身初となる、女性を主人公に据え、北海道・下川…

>>続きを読む

監督

脚本

出演者

おすすめの感想・評価

劇場公開時、観に行こうかな!と思てたけど 品川ヒロシ監督作品と知り WOWOW録画😓 夢破れ北海道へ戻ってきた女シンガ…

>>続きを読む

夢破れ田舎に帰る系ってまじ共感できない田舎に帰ること簡単にできなかった人間なので最初から田舎に帰ることわかってたけどバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【貧困による諦念と希望を疑似ドキュメンタリーで描く】 反右派闘争で餓死した夫の亡骸を探そうとする妻を描いたヒューマンド…

>>続きを読む

ゴビ砂漠に近いところ、右派であると共産党に断定された人々が集められることになった強制収容所が舞台で、おそらく1960年…

>>続きを読む

アリラン ラプソディ〜海を越えたハルモニたち〜

上映日:

2024年02月17日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

4.1

監督

おすすめの感想・評価

川崎市の在日1世のハルモニ(おばあさん)たちの、波乱万丈の人生を垣間見るドキュメンタリーです。 どんなにハイクオリティ…

>>続きを読む

初日、上映後金聖雄監督と映画に出演されていたハルモニのみなさんのトークショーがあってとっても良かった!みんなでアリラン…

>>続きを読む

東洋の魔女

上映日:

2021年12月11日

製作国:

上映時間:

100分
3.4

あらすじ

60年代に世界から“東洋の魔女”と恐れられたバレーチームの軌跡と、80代に差し掛かった彼女たちの"今"を追ったドキュメンタリー映画。

おすすめの感想・評価

1954年に設立された大日本紡績/ニチボーの貝塚工場・女子バレーボール部。 “鬼の大松”コーチの厳しいシゴキ練習で鍛え…

>>続きを読む

監督さんはフランスの国立スポーツ体育研究所(どんなところか知りませんけど)で映像関係を生業にする方だそうで、ヘルシンキ…

>>続きを読む