関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

めめ
3.8

公開の通知がきたのと、U-NEXTのポイントがたまってたのと、悲しいことに華金の予定もなかったので😭笑
せっかくだし公開日当日に映画館にみにいきました。ほぼ満席でした!
アカデミー賞音響賞受賞は納得…

>>続きを読む

アウシュヴィッツ収容所のお隣さんの家族たちの日常を淡々と移し続ける謎の映画

何が起こる訳でもなく、何も起きていない訳でもない
そういった些細な部分を視聴する側が考え拾い続ける、いわば映画を観ながら…

>>続きを読む
嫁の歩き方?めちゃくちゃ嫌やわぁ。
品の無い感じ。
暗いなぁ。
マキ
4.5

グロテスクな画が一切ないのがこの上なくグロい。普通の映画は感動で人の感情を揺さぶるものだけど、この映画は感動的なシーンがほとんどないからこそ、見てる側の理性的な部分を揺さぶる作品に感じた。
終始無関…

>>続きを読む

実在したアウシュビッツ収容所の隣に住む所長ルドルフ・ヘスとその家族の話。

家の門を出て数歩で収容所。常に銃声がむなしく鳴り響き、叫び声がこだまし、黒煙があがる横で、優雅にお手伝いさんをかかえ、庭を…

>>続きを読む

とても画がきれいな映画で不穏さも程よく気持ち悪くとてもよかった。ほぼあらすじそのままの内容かな?と思っていたら最後に突然自分も当事者にさせられた感覚が来る。
このオチはあまり映画らしくなく少し飛び道…

>>続きを読む
3.5

お隣さんはアウシュヴィッツ収容所

ホロコーストの中でも最悪の収容所と壁一枚隔てた土地に住むルドルフ・ヘス所長とその家族の日常を描いた映画。
妻と5人の子供たち、大きな家にプール付きの広い庭、庭師や…

>>続きを読む
ゆう
3.7
終始息を呑んでた。

見事
お前がいうなってこと全部言ってるし、ずっと不愉快極まりない
でもコイツらがバケモンなんじゃなくて、私たちも情勢によってここまで来てしまう可能性がある

個人的にキツかったのは子供が温室でふざけ…

>>続きを読む
3.9
敷地内はただただ日常なのに一歩外では非現実的な現実が視覚的ではなく聴覚的に恐怖を煽る。
歴史として現代の生活に立ち位置を取ってる史実を臨場感で落とし込んでくる令和らしい映画でした。

あなたにおすすめの記事