ポッド・ジェネレーションに投稿された感想・評価 - 22ページ目

『ポッド・ジェネレーション』に投稿された感想・評価

レント

レントの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

程よい共存関係。

完全な男女平等が実現したであろう近未来。働く女性にとって唯一のハンディだった妊娠出産を子宮センターが管理する卵型ポッドが担えるようになった。

キャリアウーマン(死語)のレイチェ…

>>続きを読む
パステル色の可愛らしい映像、夫婦の愛情と
奇妙な設定、ペガサス社の不気味さの対比で
何とも言い難い不思議な雰囲気の映画。

とにかく言えることは
エミリア・クラークの
笑顔が可愛い。
misuzu

misuzuの感想・評価

3.5

ポッドによる妊娠が可能となった近未来。
パステルカラーの可愛らしさに隠されているけれど、妊娠・出産による女性のキャリアの喪失や男性の出産前のサポートの必要性など現実の社会問題が色濃く反映されている。…

>>続きを読む

▪︎ 久々にエミリア・クラークの眉毛力(ぢから)を堪能したし、お話としても良くできていると思うんだけど、これだけの設定があればもっと色々できるのでは?とか考えてしまった

▪︎ 中盤に「ポッド出産、…

>>続きを読む
zwemmer

zwemmerの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

面白くないわけじゃないけど終わり方がそこでそのまま終わるんかいという
未来の生活の描き方は結構好き
まあ妊娠については私は体外妊娠(育てる)よりは移植とかで男性が妊娠できるようになるんじゃないかなと…

>>続きを読む
みや

みやの感想・評価

-

人間の生殖を民間企業に委託するというグロさ、「子宮ポッド?ただの機械じゃん、自然妊娠の方が良い」と言っていた夫が子宮ポッドを愛で始めるグロさ、赤子が人工物から生まれてくるグロさ、そしてそこがよくわか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子宮センターで何か一波乱あるのかなと思ったら何も無かった。
ただ、アルヴィーが「卵」に理解を深めていく描写が良かったです。

近未来モノとして世界観におもしろみがなかったなぁ、どっかで観たことある感じの街並みとか思想とか、、


確かにブラック・ミラーでいいやんって、、


体外妊娠は、テクノロジー化と身体性っていうトピッ…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.0

 思わず絶句する様な内容の映画ながら、出産について極めて考えさせられた。なぜかと言えば今作では人間の生命の誕生がポッドと呼ばれる体外に在る卵で孵化するからである。AIが発達した近未来のニューヨークで…

>>続きを読む
なんかこう想像を超えてこないというか…。クスリとはするんだけど。
セラピストがAIになってる時代に、説明書が紙ってことはないんじゃないか?とか細部が気になってしまった。

あなたにおすすめの記事