ノクターンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ノクターン』に投稿された感想・評価

シャンタル・アケルマンのホテルモントレー的な閉鎖感からの開放感があるような。決して明るくない映像ですね。でも映像の練習作くらいな感じなのかもしれない。

Images of Liberation も…

>>続きを読む

いわゆるのとこでの「面白いか」は
分からないけど後の作品でも
ラースフォントリアーが偏執的にこだわってる部分が垣間見える。
あと単純に視点の誘導が上手いよね。
まずここを見てください、次にここを…み…

>>続きを読む
tBi
3.2
Rec.
❶24.03.31,目黒シネマ/ラース・フォン・トリアー レトロスペクティヴ
たむ
3.7

長編監督デビュー40周年を記念して、ついに日本でリリースされるラース・フォン・トリアー監督のブルーレイボックスシリーズ。
この監督を好き嫌いで語ることは簡単かもしれませんが、気になってしまう監督であ…

>>続きを読む
イディオッツのドキュメンタリーをみた級友が、“繊細そう”って言った
nyan
3.2

このレビューはネタバレを含みます


目に飛び込むショット、開いた瞳孔、青い部屋に赤いランプ、ラストシーンの無数の鳥たち。映画学校時代の卒業制作らしい。様々な精神疾患や鬱病などを患っているトリアー自身を映しているようにも見えた。
いす
3.6

ART-SCHOOLのMVとかで出てきそうだな、てかんじの画柄。
ただただ雰囲気がカッコいいので、MV見てる感覚として個人的には好き。赤いライトがベタ面で潰れてる感じとかもイケてる。めっちゃローファ…

>>続きを読む
解らん。
難解なのかどうかも分からん。
ただ凡人がただ単に雰囲気で撮れるような作品ではないことは判る。
好き。
umimi
3.5

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

フォローさせていただいたつむさんがご覧になっていて、ジャケ写が気になり早速鑑賞。

ダンサーインザダークの監督さんの学生時代の卒業制作短編とのこと。
ダンサーインザダークはずっと…

>>続きを読む
ノノ
3.7

すごく好き。光過敏症の女を映したショートフィルム。女の目に飛び込むショット、開いた瞳孔、青い部屋に赤いランプ、ラストシーンの無数の鳥たち。
映画学校の卒業制作らしい。様々な精神疾患や鬱病などを患って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事