ダム・マネー ウォール街を狙え!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「ダム・マネー ウォール街を狙え!」に投稿された感想・評価

「ダム・マネー ウォール街を狙え!」

コロナ禍が始まってちょうど1年経った頃に起こった「ゲームストップ株騒動」について「クルエラ」のクレイグ・ギレスピーが扱った作品。

金融や株については全く知ら…

>>続きを読む
mynco

myncoの感想・評価

4.0

ネコT着てるポール・ダノ観たさで投資の知識も疎いのに観たのだけどこれがなかなか良かった。(事前に空売りの仕組みは予習した)
資本主義システムの醜悪さを感じつつ、資力の弱い個人投資家でも団結して立ち向…

>>続きを読む

投資家なら興味津々。特に後半のファンド側の裏側が暴かれて行くあたりは興奮

2020年、突如湧き上がったゲームストップ株騒動。死に体のゲーム小売り会社が急騰、その裏には個人投資家の煽りvsファンドの…

>>続きを読む
gscsite

gscsiteの感想・評価

3.9

実話を元にした物語。ずっと気になっており、ようやく劇場鑑賞できた次第。原作は未読ですが、金融アレルギーはなく、専門用語もほぼ理解できたので、非常に面白く鑑賞しました。
国は違えど新NISAが今年から…

>>続きを読む

持つ者と持たざる者…米国社会の分断をエンタメで描いた痛快作。

本作で描かれた一連の騒動はよく覚えている。当時、SNSが発端となって暴騰と暴落を繰り返すミーム株(=ゲームストップなど)は、とても危険…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

⚠️この作品を観るにあたって『空売り』だけは理解しておくべき💰


⚫︎実話ベースの作品。同時代を生きてたはずなのに、この件に関しては知らなかった。恥ずかしい。
⚫︎庶民が『元気玉』的に力を合わせて…

>>続きを読む
mocoa

mocoaの感想・評価

4.0

下剋上モノがお好きな方にぜひ推したい。「空売り」がわかっていれば、株の知識が無くても十分楽しめる作品でした。最高のアイロニーを有難うございます💎‪‪‬💎‪🙌🏻‬

ノリのいい楽曲に合わせてテンポ良く…

>>続きを読む

クレイグ・ギレスピー監督作品
「I,TONYA」が結構面白かったので
それもあり鑑賞
CMディレクター上がり
ということもあり、
グラフィックスや
音楽の使い方、
編集のテンポが良かった
ストーリー…

>>続きを読む
Eringi

Eringiの感想・評価

4.0
まさに映画のような実話を映画的な面白さ満載で観れた。
主人公がメッシに見えた。

小難しくなりそうな実話を
しっかりコロナ禍階級闘争エンタメに
仕上げていて面白かった。
株という目には見えないし形がないものの
一方でコロナも目には見えないし形がない。
皆見えない何かに怯え、見えな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事