青春ジャック止められるか、俺たちを2に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 13ページ目

「青春ジャック止められるか、俺たちを2」に投稿された感想・評価

「予備校」や「名画座」が、今よりずっと、若者の人生観に影響を与えていた時代のことが、とても良く描かれている作品…

全共闘上がりの、熱く、知識も豊富で、超、個性があって、授業中、歌っちゃう(古文文法…

>>続きを読む
nine49

nine49の感想・評価

4.5

ビデオが出現しだんだん映画が映画館だけのものではなくなり始めた時代。世代ではないけど映画館でみることの機会が減ってる現代により響いてきます。
最後のシーンは泣けたなあ。
やっぱり井浦さんの若松監督が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

私は、止め俺1も観ていないし若松監督も知らなかったけど、なんかこの世界にズッポリハマって楽しめた。井浦さんのセリフが始まると「あー監督って本当にこんなカンジだったんだろうなぁ」と思いながら見てるこち…

>>続きを読む

井浦さんと東出くんの雰囲気を感じて映画館へ。面白かった!
—ただで起きないために転べ
パンフレットとポスターとTシャツを買うという爆上がり⤴️的な盛り上がり方をして帰ってきました。
.
ビデオが普…

>>続きを読む
りん

りんの感想・評価

5.0
新さんが好きで何の予備知識もなく観に行ったけど、面白かった!若松監督への愛が溢れてた。

小さな映画館で映画を観よう!と思った。
東出くん、良かった。
芋生さんも杉田くんも皆んな良かった。
Ame

Ameの感想・評価

5.0

それでも、そうしても、なお、

なお、荒野をゆく監督の
後ろ姿

と、その背中


ARATAさんが、
井浦 新と、お名前の表記を
変えたから、
あの映画を観に行った。

シネマスコーレで
この映画…

>>続きを読む

映画へのパッション、そして愛に溢れている映画だった。メインキャスト4人はバックグラウンドもやってることもベクトルも全然違うけど映画へのパッションと愛はそれぞれの形で持っていることが痛いほど伝わった。…

>>続きを読む
files

filesの感想・評価

4.2

シネマスコーレで観た。
この映画は確実にそう言わなければならない。
シネマスコーレの席は背もたれが心地よく、映画をリラックスして観られます。
家のソファよりも居心地いいと思います。
と、映画館のセー…

>>続きを読む

いつぶりだろうか
久々に心の底から面白いと思える日本映画に出会った

若松孝二、もちろん知ってる
足立正生、荒井晴彦、森達也も知ってる
しかし井上淳一、誰だ?

監督が交代した続編が碌なことにはなら…

>>続きを読む
ノブタ

ノブタの感想・評価

4.2

映画愛に溢れてました。

名古屋のミニシアターを支える『シネマスコーレ』が舞台。

こちらも青春映画ですが、約40年前🥹
故若松孝二監督が作った映画館ということは知っていましたが、こんな歴史があった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事