青春ジャック止められるか、俺たちを2に投稿された感想・評価 - 44ページ目

『青春ジャック止められるか、俺たちを2』に投稿された感想・評価

想像していた以上に中村区の映画。笑
東出昌大はWinnyで初めてちゃんと見たけど、この作品でも同じ熱さとこだわりと諦めと明るさが素晴らしかった。
若松監督は2012年に亡くなられていたんだ。自分が初…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

3.6

シネマスコーレを舞台にした映画をシネマスコーレで見るという贅沢な体験。この劇場に込められた情熱を感じることができたのは、非常によかった。折しも、閉館した名古屋シネマテークが、ナゴヤキネマ・ノイとして…

>>続きを読む
umi

umiの感想・評価

4.0

自分の職場だった映画館が出てるのもあって絶対先行上映に見たいと思って見に行きました!めちゃくちゃ面白かったぁ!!!井浦さんの若松監督も面白かったし、東出さんの背格好木全さんにそっくりでびっくりしまし…

>>続きを読む
BS2011

BS2011の感想・評価

3.8
シネマスコーレ誕生の物語をシネマスコーレで観る!もうそれだけで気持ちがいっぱい!!

シネマスコーレは数年前から何度か足を運んでいて、勝手ながら思い入れがあるのでスコーレが映っているシーンは常にワクワクしていました。
「あのスコーレに東出昌大がいる」「あのスコーレに井浦新がいる」と驚…

>>続きを読む

この映画は 葬送のフリーレン だ♪
雑魚の個人的な感想です。でも、大きく外してないと思う。

端的に言うとフリーレンが若松監督(!)で、旧パーティの仲間が、黄金期若松プロの面々。シュタルクが少し鈍臭…

>>続きを読む
もちこ

もちこの感想・評価

5.0

 シネマスコーレのお話をシネマスコーレで見る。井上淳一監督、井浦新さん、杉田雷麟さんの登壇。サイン会あり。朝早く行ってよかった。

映画はシネマスコーレの黎明期のお話。予想以上に笑いました。
若松監…

>>続きを読む
inumura

inumuraの感想・評価

4.0

映画の舞台となったシネマスコーレで観るという4Dどころじゃない臨場感で鑑賞。俳優、監督の舞台挨拶付き。木全支配人にも会える。映画と自分のいる現実のレイヤーがぐちゃぐちゃになる稀有な映画体験をしたもん…

>>続きを読む

※ 追記 2023/12/14
※ 追記 2024/01/29

【素敵な映画に満たされた土曜日】

今日は、来年3月に全国公開となる映画「青春ジャック 止められるか、俺たちを2( http://w…

>>続きを読む

シネマスコーレの先行上映で井上淳一監督、井浦新さん、杉田雷麟さんの舞台挨拶付きて観ました。今回は1980年代初頭の若松孝二監督と、監督に師事して助監督になる井上淳一、シネマスコーレの支配人になる木全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事