剣に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「剣」に投稿された感想・評価

最後のまとめ方上手くいきすぎじゃないか?と思った以外は、好み。
主将の潔癖なまでの人物像と、過去の自分とが重なり刺さった。劇場で見てよかった。
治雄

治雄の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2023年56本目。
結構、本格的な剣道映画でありながら、
三島由紀夫映画でもある。

ラストが、三島由紀夫の死に方と重なって見えるのは、私だけかな。
けん

けんの感想・評価

3.9

三隅研次監督作品 市川雷蔵主演
剣道部主将を務める好青年の闇…剣の世界しか見ない男と周囲の衝突を描く

三島由紀夫の小説を読んだ雷蔵さんがすぐ映画化に動いたという今作!
厳しい主将と部員達の衝突をこ…

>>続きを読む
靉靆

靉靆の感想・評価

4.0

始まりから終わりまで三島由紀夫。
剣、男、汗、海、死。登場するモチーフが全て三島すぎる。楽しかった。

純粋であり忠義の心を持つ国分。彼にとって剣が全てであり、誘惑には絶対揺るがない。単純であるが堅…

>>続きを読む
Katsumi

Katsumiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

堅物の剣道部キャプテンが自分の正しさを示そうする話。

市川雷蔵がかっこよくて面白かったが、話としてはどうかと思う。

死んでしまっては、雷蔵に着いてきた後輩は報われないだろう。
それともみんなが海…

>>続きを読む

主将に対する部員たちの並びはまさしく将軍と家来の構図に他ならず、今作は現代劇だがそういう厳粛さは損なわれていない。罰として正座をさせられる川津祐介の背後で数多の足が蠢くショットは、彼の怒りが立ち昇る…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

4.0

素朴で単純な事を求める。それを理解出来ない周りの仲間達。こうも難しいものであろうか?

長年、芝居の寺子屋塾や空手の道場をやっている自分には痛いほどわかる。

それを成し遂げるまでの覚悟がやはり、欠…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.5
Rec.
❶22.12.02,apv(シネマコレクション by KADOKAWA)

ここまで三島由紀夫の世界観を再現できるなんて、何というレベチ。究極の「青二才」なんですよ。「これができたら死んでもいい」レベルの作品。表現者なら誰もが目指すべき、辿り着きたいこの領域に、市川雷蔵とい…

>>続きを読む

『炎上』(1958)では美しきものを破壊する側を演じていた市川雷蔵が、今度は破壊される側の美しきものに。
爽やかな気配の裏側にあるエゴイズムを掬い取った快作。原作は三島由紀夫。

宮沢賢治のように自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事