剣に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「剣」に投稿された感想・評価

くぅー

くぅーの感想・評価

3.9

2020年の映画鑑賞初めに選んだのは、ずっと気になっていた本作・・・三島由紀夫原作の小説を、市川雷蔵主演で描いた作品。

ある大学の剣道部の主将が主人公で、ひたすらに全日本大学剣道大会でのチームの優…

>>続きを読む

すごく良くって感激した。これという筋もないけど、面白くて先が気になるし、すごいサスペンスに感じた。主人公は純粋過ぎるけど、主人公を慕う後輩がいるので、感情移入しやすくなっている。テンポがよく、白黒の…

>>続きを読む

なぜこれほど三隅作品の題字は素晴らしいのか!雷蔵の顔が三島由紀夫に見える時があるほど三島の原作に忠実で、剣道というものに絶対を求め、その絶対への極めて純粋な意志が、抽象的に描かれている。映画としては…

>>続きを読む

市川雷蔵は「白」と「黒」の服しか着ない、ということにどれだけのシネフィルが気づいているだろうか。

学生服は白黒、剣道着は黒に名前の刻印部だけ白、剣道部の旗も白と黒。或いは机を挟んだ二者の構図や顔の…

>>続きを読む
scarface

scarfaceの感想・評価

3.6
三島由紀夫でしかなさすぎて、ここまで純粋に映画化できる三隅さんてどういう思想なのか、気になりました。剣に対してはひたすらストイックだったんだろうな。
WINSRIVER

WINSRIVERの感想・評価

3.8
変な閉塞感があった。音楽も妙に不穏だし。雷蔵を三島由紀夫に空目してしまうほど三島の魂入り込んでた。あの展開が現実のものとなってしまうのはちょっと切なすぎるな。
us

usの感想・評価

3.7
剣道やってた頃を思い出して苦しくなった。主人公たちの学校強豪校っぽいけど坊主じゃないんだ
堊

堊の感想・評価

4.0
VR剣道部。カメラまで匂い立つように上下に動く。ドライブシーンが異様。
原作三島由紀夫、主演市川雷蔵の組み合わせのヤバさ。
原作&主演が同じ、市川崑監督『炎上』と併せて観ると雷サマのヤバさが倍増する。

スクエアなキャラの時の市川雷蔵はヤバい。
ネムル

ネムルの感想・評価

3.8

三隅の剣三部作といいつつも、時代劇から急に剣道になったのでずっこけた。

息苦しいストイックな世界/画面作りで、なるほど原作は三島か。シーンが変わった瞬間、大音声響きわたる練習シーンになるのは、より…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事