人間の境界に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 13ページ目

「人間の境界」に投稿された感想・評価

難民が害獣のように扱われ、身の危険を感じながら積極的に支援する活動家の姿は感動的でした
YAJ

YAJの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【覚悟を促す】

 非常に見応えのある力作。
 実はドキュメンタリかと思っていた。モノクロにしたのは、まさに、そう思わせる効果も狙ってのことだろう。
 さらにフィクションとして仕立てたストーリーも優…

>>続きを読む
montano

montanoの感想・評価

4.3

この作品自体にまつわるエピソードにも強く惹きつけられた。

役者の演技や壮絶な描写にリアリティがあって、ドキュメンタリーを観ているような感覚になり、胸をえぐられるような思いだった。

いくつかの章か…

>>続きを読む

本来なら生まれ育った国で暮らし続け、そこで生涯を終える方が幸せですよね。本人が望む限り。

でも、それを許さない過酷な状況が、難民化する人々の国にはある。

一方で、多くの国と民族がひしめき合うEU…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.5

マリウポリに続きこちらもしんどい映画

立場が変われば正義も変わる

ウクライナの人々と、その他の紛争国からの難民

優劣なんてないのは分かるけど自分なら正しい答えを出せるかと言えば出せない

でも…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

5.0

ベラルーシからポーランドの国境を越えれば安全にヨーロッパに入れると信じる中東やアフリカからの難民が待ち受ける運命。
それは、ベラルーシ政府がEUに混乱を引き起こす狙いで大勢の難民をポーランド国境へと…

>>続きを読む
どんな文化圏にも長寿や家内安全を祈る言葉があって、どんな国でも良い人になるよう育てられるのに、どうしてこんなことになっちゃうんだろう
鶏

鶏の感想・評価

4.4

『我々にも突き付けられている現実』

ベラルーシとポーランド国境で繰り広げられている、難民の押し付け合いという非人道行為を、ポーランドの映画監督・アグニエシュカ・ホランドが映画化した作品でした。先日…

>>続きを読む
Poverina

Poverinaの感想・評価

4.5

めちゃくちゃ重い話で、時間があっという間に過ぎてしまった印象。
あってはならないけど、人種などでの差別って絶対あるよなぁ、と思いつつ、最後のエピローグを観て何とも言えない気持ちになりました。

白黒…

>>続きを読む
TOHOシネマで上映前に「夢のある映画の世界へ」とナレーションが流れるが、この映画の上映前にも流れたが、この映画の上映前には究極の皮肉。

あなたにおすすめの記事