あの歌を憶えているの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あの歌を憶えている』に投稿された感想・評価

[戻らない記憶と消せない記憶、ならば未来は?] 80点

傑作。2023年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品。ミシェル・フランコ長編八作目。デイケアセンターで働くシルヴィアはアルコール依存症から抜…

>>続きを読む
Omizu
3.9

【第80回ヴェネツィア映画祭 男優賞】
『ニューオーダー』ミシェル・フランコ監督作品。ヴェネツィア映画祭コンペに出品され男優賞(ピーター・サースガード)を受賞した。

フランコがこんな優しい作品を撮…

>>続きを読む
まー
4.5

素晴らしすぎる完璧なラストカット。
ラストカットからのあの曲は反則でしょう…一瞬でぶわっと込み上げて泣きました。

辛く壮絶な記憶に苦しめられているシルヴィアと認知症のソールの心の交流を描く…という…

>>続きを読む
何でついてきたの?

娘ちゃんが良かったな
おばあちゃんが娘ちゃんに言った言葉
「おじいちゃんには似てないわね」
終わった後思うと
最低な人だな
Hiro
3.9
落ち着いて心穏やかに見れた。

辛い過去を抱えるシングル・マザーと若年性認知症を患う男性とが心の隙間を埋めていく様子を描いたヒューマン・ドラマ。
監督・脚本はミシェル・フランコ。
ベネチア国際映画祭でピーター・サースガードがボルピ…

>>続きを読む
ややこしい状況ながら、素直に求め合うふたり、、なんてことないストーリーだが、妙に沁みてしまった、、シンプルなラストに好感が持てた、、
記憶にがんじがらめな大人たちを、これからがんじがらめになっていくだろうが、まだいくらか自由な子供たちが救う話かな。その眼は恐ろしくもあり、頼もしくもあった。
4.2

お互いの心の闇を
埋め合える出会い
そして子供たちに助けらるという
いい話だった
ミッシェルフランコだから
何かがおきると
ドキドキして見ていたら
珍しくハッピーエンド

ジェシカチャスティンは
こ…

>>続きを読む
3.4
酷いトラウマを抱える女、若年性アルツハイマーの男
そして優しく強い娘
忘れたいことと忘れたくないこと
あぁ先の見えない、でもつづいてくんだろうな

あなたにおすすめの記事