ミシシッピー・バーニングの作品情報・感想・評価・動画配信

『ミシシッピー・バーニング』に投稿された感想・評価

4.2
このレビューはネタバレを含みます


むかしレンタルして観たきり。内容はほぼ忘れていたものの、面白かった記憶がある。先日お亡くなりになったジーン・ハックマンを偲んで…。


燃えさかるミシシッピー。
公然と黒人差別がまかり通っている街…

>>続きを読む

備忘録
1989.3に鑑賞。

主演はジーン・ハックマンとウィレム・デフォー。
アメリカ南部で発生した黒人差別に絡んだ行方不明事件を、FBI捜査官が追うお話。

登場するKKKが不気味で怖い。
強迫…

>>続きを読む
4.5

とても良かった😂
重く暗いテーマながら映画として楽しめた。
人種差別の描写ばかりでなく捜査シーンにも尺が割かれていたからか。
派手さはないけどラストまで全くダレず。
また、FBI捜査官のこの二人のキ…

>>続きを読む
4.1

1964年に起きた公民権運動家殺害事件を基にした作品。
冒頭から息が詰まるような緊迫するシーンで始まり、当時の人種差別が日常的でいかに非道極まりなかったかを感じさせる。

主題はアメリカ南部における…

>>続きを読む

このような胸糞悪い事件が実際アメリカであったということはよくよく知っておかなくてはなりません。ミシシッピーであった公民権運動家三人が保安官を含むKKKの集団に殺された話です。FBIが乗り込んで解決を…

>>続きを読む
3.9

アンダーソンの叩き上げ感と、ウォードの若者の情熱感が最高なバランス。
ストーリーもこの時代背景だからこその不条理な暴力が嫌というほど出てくるけど、それに立ち向かう強さも折々に出てきてそこに希望を見出…

>>続きを読む

人種差別は聖書にも載ってる。そうゆう教育を受けて育つというセリフにビックリしかない。
なんて恐ろしい。
我が国のお隣さんみたいだわ。

貧しさとか閉鎖的環境とかあるんだろうけど、もう馬鹿ばっかりで呆…

>>続きを読む

事実をもとにして脚色し、エンターテーメントせいを持たせた映画なのである。私はレビューは書いたことがなかったのであらためてこの映画を観賞して書いている。実は最近、ジョンソン大統領と、フーバーFBI長官…

>>続きを読む
3.7

3人の白人含む公民権運動家たちが実際にリンチされて殺された事件(もちろん、犯人たちは無罪)の胸くそ史実を、多少和らげ、てないなー汗

当時のFBI(長官フーヴァーだし)は公民権運動を目の敵にしてスパ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

今どれくらい変わっているのか自分にはわからないが、改めて凄い差別が横行していたんだなと。
ルパートの「黒人を憎んだおやじの本当の敵は貧乏だった」というセリフがとても印象的。今の日本にも通じてると思う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事