【自分が書きたい小説と世間が求めている小説は違う件】680
《感想》
柔らかに人種差別を描いた作品。
作り方が穏やかで、柔らかい様でトゲのある作品でもある。
内容も分かり易いし、人種差別を題材の中…
中途半端な多様性への迎合に対する皮肉。タイトルもだいぶ皮肉
"黒人を受け入れてますよ"感を出すことで、何か色々上手くいくんだよね。っていう世間へのアンチテーゼ。「白人が求めているのは真実ではなく免罪…
主演のジェフリー・ライトが
とても印象的。
家族や恋人も素晴らしかった。
恐らく字幕の影響もあるのだろうが、
自分の中で何かがピンとこなかった。
だがLGBTQ+や様々な偏見差別が
身近にあるこ…
ひねくれ者なので、こういうの大好き。
面白かったのに、アメリカを知ってたらもっと面白いんやろうな〜と自分の知識不足が悔しい〜〜〜
世間の風潮にうんざりした経験をこんな面白くエンタメにしてくれてあり…
何かの拍子で途中で観るのを終えてしまい、それっきり… 冒頭30分くらいだったか。
心を掴まれるような展開はなく、主人公がボロクソに過激なことを言っていた記憶。
音楽が異様にオシャレだったことは覚…
"黒人エンタメ"わかる気がする✩.*˚
もうそこから心を掴まれた作品なのかも……
そこから利益を得てい世間にうんざりし、不満だらけの小説家が書いた"黒人の本"
世間はまんまとその本ハマってしまった…