異人たちの作品情報・感想・評価・動画配信

異人たち2023年製作の映画)

All of Us Strangers

上映日:2024年04月19日

製作国:

上映時間:105分

3.9

あらすじ

『異人たち』に投稿された感想・評価

4.0

月並みかも知れませんが、親孝行はちゃんとしよう、思い残すことがないようにしようね!っていう話しです
まぁこんな言葉は非常に陳腐で滑稽なのはわかっているんですが、この映画の涙を誘う展開のジェットコース…

>>続きを読む
思惟
-

アヴァンタイトルで映し出されるイギリスの街並みは、実はアダムが窓越しに見ている風景であることが反射で彼の顔が映ることでわかり、そこに赤い閃光が落ちてくるように光が差し込む映像からもう既に非常に美しい…

>>続きを読む
JaJa
4.0

山田太一の小説「異人たちの夏」を再映画化した作品。原作小説が欧米圏で翻訳出版されていたとは知らなかった。
日本版とは違い、主人公がゲイであるという設定がされていて、これがちゃんと物語に自然にフィット…

>>続きを読む
よー
1.0

2024年お盆、池袋の新文芸坐にて。途中退席する人がちらほらいるくらい、ゲイシーンがあまりにもしつこすぎて見ていてしんどかった…。元ネタの「異人たちとの夏」と続けて見たんだけど、個人的にこの境界は踏…

>>続きを読む
4.6

All of Us Strangers
孤独が癒える瞬間を描いた傑作

主人公の全てを知り尽くしたような、諦めたような哀しい表情が切なくてもはや冒頭から見ていて苦しい。
一人暮らしの老若男女には特…

>>続きを読む
ma
-

もう一回見たら分かるかな。
穴を埋めるための作業(儀式)だったのか。今の場所を離れるための?

不思議な映画だった。
ロミ
-

[自身が子どもの頃に両親と死別した主人公が中年になって当時の両親と再会する]という核となるシチュエーションの描き方は、原作と本作では大きく異なっている。

原作では主人公側の感情をメインに描き、大ら…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後どゆこと…星になったの?

悲しくて綺麗な心に残る映画でした。見終わっても最後をこの数日思い出します。
上映されてた時深夜に見てホラー要素でちびりそうになったんだけど、盆映画だと知って今見るとすんなり見れる 地獄の釜が開く時期だね
アンドリュー・ヘイはやっぱりちゃんとしているな。
空想の世界って人の弱みが前面に出てくるのが良いと思った。人の弱みって良いですからね。あと結構カッコいい系の作風になっていたのが嬉しい。

あなたにおすすめの記事