清作の妻の作品情報・感想・評価・動画配信

『清作の妻』に投稿された感想・評価

4.1
1,230件のレビュー
kirito
4.0

【鐘】

白黒映画の中にあって、若尾文子の妖麗さ、艶かしさ、美しさ…群を抜いている。

そして清作と抱き合うシーンが妙にエロティック…

時は日露戦争前。
金のない父と母を助けるため、隠居の妾として…

>>続きを読む
山田
4.6
傑作。田舎の出征を巡る辛い話として、これ以上ない出来。粗方の予想の斜め上を行く、例のシーンが衝撃的過ぎて声が出た。
rinky
5.0


狂気を孕んだ、けれど純粋すぎるほど真っ直ぐな愛。情念。戦死したとしても魂はそばに、なんて綺麗事、残された女には必要ない。ただそばにいてほしい。全てを我慢し続け何もかも諦めた中でたった一つの愛を知っ…

>>続きを読む
zoo
-
おもろすぎた。。。
3.8
身売りされる、つまりは親からの愛が十分に受けられなかっただろうか。愛に飢えきった人に愛だけを与えることの恐ろしさ。見る角度によって、それはある人には凶器となり、またある人には純愛として映る。
4.0

戦争と村社会に備わる愚かさと恐ろしさに対して唯1人で立ち向かう若尾文子が実に神々しい。本来そういう目的ではなかったにしろ清作に孤独である人間の気持ちを心底理解させた流れにも痺れた。独りで突き進む勇気…

>>続きを読む
mmm
4.0
若尾文子の儚げな美しさがベストマッチ
狂気の愛と執着心
村八分状態の描き方が凄くてさすがだなと
4.1

生計のために老人の妾となったことで、村人から「アバズレ」と蔑まれ、村八分にされる娘。
そんな彼女と惹かれ合う模範青年。

日露戦争という時代と国家によって翻弄される二人の愛と狂気を描いた作品。

村…

>>続きを読む
3.7

何でこの2人は強く惹かれたのか、孤独が理由だけにしてはあんま理解できず、ただただ2人の情事を見させられる。淫売は一生淫売のレッテルが貼られてしまうし、何より自分がその負い目を感じながら生き続けないと…

>>続きを読む

何かに寄りかかり、横たわる、自らの体を支えられない若尾文子

@角川シネマ有楽町
若尾文子映画祭 Side.B

2024
増村の映画では、なぜカットごとにカメラポジションが変わるにも関わらず、芝居…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事