使用人の黒人青年と少女が交流するお話
奥行き構図と横パン移動の映画で最高。構図の殆どは奥行きがあるし奥→正面のアクションや正面→奥のアクションが繰り返されて面白い。アクションの途中で途切れるブツ切…
カメルーンのドゥアラへと向かう主人公・フランス。行く途中で、アフリカ系アメリカ人の男性とその息子に拾われ、車内にて彼女は過去にカメルーンで過ごした記憶を思い出す...。
クレール・ドニの監督デビュ…
これはかなりおもしろかった。
読後感というか、鑑賞後の舌触りがすごくいい映画で、思い返せば思い返すほどにこの映画の良さがまぶたの裏に広がる感覚がある。
人種問題という少しばかりデリケートな題材を取り…
ジム・ジャームッシュのミステリートレインを見終わった後にオランダ人夫がチョイス。
絶対君が好きなタイプの映画だよ、って。
実際、ジャームッシュの映画となんか親和性があった。
素晴らしいアフリカの…
広い陸の果てのアフリカの海…
褐色の浜辺に溶け込む
ショコラ色の肌…
海で戯れる黒人の親子を郷愁の想いで眺めるひとりの白人女性…彼女は回想に耽ります
植民地行政官の父親の赴任地であるアフリカの…
(別媒体から感想を転記)
2024/03/18
クレール・ドゥニ監督作品を初体験。ほどなく日仏とシネマリンで4Kレストア版が上映予定だけど、せっかく買ったVHSを開けないままにするのも惜しい気がし…