ニューヨーク・オールド・アパートメントに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ニューヨーク・オールド・アパートメント』に投稿された感想・評価

Mao

Maoの感想・評価

3.5

移民へ強硬的な態度を取るような風潮は余りにもクソすぎる。
その人たちの多くは文字通り「生きるために」リスクを犯しているわけで、故郷へ送り返すことはその人たちの命や尊厳を奪うことになりかねない。
想像…

>>続きを読む

ニューヨークに生きる移民のシビアで世知辛い話なのにほっこり映画ですみたいな日本版ポスタービジュアルとタイトルはいかがなものか。(他国版はシリアス映画ふうポスター)

それはさておき……。

移民は邪…

>>続きを読む
P

Pの感想・評価

3.9

Give & Take.
愛を知らぬ者と、愛に包まれている者。
現代の深刻な問題をバックに、彼らのNYでの暮らしをリアルに映し出す。
ポップなルックとは裏腹に、突きつけられる過酷な現実。
しかしなぜ…

>>続きを読む

《ニューヨーク・オールド・アパートメント》
移民・貧富・男女、差別にまみれたニューヨークで暮らすペルー移民の親子。勝ち組に見える美女が実は。ポスターから漂う"ちょっといい話"ムードは無くシビアな話だ…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.7
難しい問題だよねぇ。移民の問題って。 
最後は母を訪ねて三千里みたいになっちゃってたけど。どうなったかなぁ?
エンドロールでかかってたのは、
The Tiva の"winnie"
ミルコ

ミルコの感想・評価

3.7
NYの街と移民の生活が自然、それぞれの登場人物の気持ちが手に取るようにわかるシンプルな描写。その中でも二人の明るさと前向きに生き方を身に着けている様子が救い。音楽が良かった。
gucci

gucciの感想・評価

3.3

ペルーから不法入国をした母と息子2人。よりによって世界一物価の高い街、ニューヨークに。物語の時間軸は入り混じり、貧しいながらも健気に生きる親子の本軸と不穏な出来事の前後がインサートされている。最初は…

>>続きを読む
RINN

RINNの感想・評価

3.8

いい作品だった
いろんな要素もあって素敵だったからこそ、言葉にするのが難しい
移民問題って日本人感覚 分かりにくいのよな
フィクションかもしれないけど、映画でリアルを知っていくのはきっかけになる

>>続きを読む
ap

apの感想・評価

3.6

意識したことなかったけどスイスの映画って見たことあったかな。主人公の家族たちはペルーの移民なんだけど。

ヒューマンヒストリーだけど、私が興味を持ったのは移民たちの事情。なんで自国じゃないとこの家族…

>>続きを読む
alsace

alsaceの感想・評価

-
不法移民が辿る過酷な生活。
でも、実際、このレベルの生活してる人沢山いるんだろうなという思いがよぎりました。

あなたにおすすめの記事