ノスタルジア 4K修復版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ノスタルジア 4K修復版』に投稿された感想・評価

SIPHON

SIPHONの感想・評価

4.0

精巧で精密な美。どのカットも額縁に入れて飾れる級。ラストシーンは圧巻の美しさ、だが感情は凍てつく。

全編通して不思議な既視感があり「人物があの位置で立ち止まると美しい」と思うところでピタリ立ち止ま…

>>続きを読む

至極当たり前のことだけど、スクリーン内には時計がない。それでいてそこは光を落とした空間だから、スクリーン内で流れる時間は、スクリーンに映されるものに依存することになる。
普通の物語であれば、基本的に…

>>続きを読む
置いてけぼり喰らった

気づいたらおじが焼身自殺してた
もっかいちゃんと観ないと……
ss

ssの感想・評価

3.7

なにか理解出来たわけではないのにこの満足感。廃墟の横スクロールモノクロからパッとカラーのローマの街に切り替わる編集の潔さがかっこよすぎた。
リマスターされる前の映像観てないんだけど、カラーがとにかく…

>>続きを読む
M10

M10の感想・評価

4.5

ずっと見てみたかったタルコフスキー!
なんと4Kリバイバル上映されてる!
これは見逃せないと
他府県まで車を走らせ鑑賞。
観客をほっといて独走してくれる映画は
好きな人間なので楽しく見れました。

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

-

タルコフスキーが映画館で見られるというので。予告編ではとにかくゆっくりズームイン/アウトする、あるいはカメラが並行移動するロングショットが強烈に印象に残るが、実際に観てみると(会話の内容はさておき)…

>>続きを読む
まい

まいの感想・評価

4.3
10年以上ぶりに見た
相変わらず難しかったけれど映画館で見られてよかった
いげ

いげの感想・評価

4.2
モノクロの故郷、羊とシェパードとマリア、蝋燭、次に誰が泣くかを占う、出産、聖母、火を絶やさずに渡りきる、福音のように燃え続ける
長尾蛙

長尾蛙の感想・評価

4.2

いぬが!かわいい!!

音楽や環境音が絶妙に眠りを誘ってくる…レビュー見たらどうやら多くの人が同じ体験をされている。
画面が終始美しく、色々なものが象徴的に描かれていて難解…と思ってレビュー見たら多…

>>続きを読む

モチーフや感覚的な表現が多くて、正直ストーリーは追いにくかった。
後で解説を読んで腑に落ちた。
ただ、ロングショットや水を多用したカット・表現は印象的で「絵画」を鑑賞するような感覚を覚えた。
あと極…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事