ディア・ファミリーの作品情報・感想・評価・動画配信

ディア・ファミリー2024年製作の映画)

上映日:2024年06月14日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

『ディア・ファミリー』に投稿された感想・評価

4.1
17,507件のレビュー
AKIRA
4.0

自分のために動いてくれる両親たちを見て「私だけじゃなく、みんなを助けてほしい」と思うようになる佳美。その利他の精神で行動する家族を描いたホームドラマ。

教授ほんま・・・。どっちを見て医者をやってる…

>>続きを読む

出来る事なら何でもやってみる
それを繰り返し続けて世の中を変えた人を
私は知っています。


【一言】
洋さんのお父さん役の作品好きすぎる😌

【感想】
上半期ベストPart3
『月の満ち欠け』を観…

>>続きを読む
rika
-

思いやりある家族の絆とどれだけ困難な状況でも絶対に諦めない父の姿に心打たれた。佳美とお父さん2人きりのシーンで「お父さんが何年もずっと助けようとしてくれていたのは分かっているし、私はもう十分だから他…

>>続きを読む
jocx
3.8

当たり前のバイパス手術も、たった1人の娘のために作られたが、それまでの苦労は計り知れない。人工心臓から着手するも、人工心臓とは何と難しいことか。人の体が簡単ではないこと、いかにして治療を発展させるか…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

「何もしない10年」と
「何かやってみる10年」を選ぶなら
みなさんはどれを選びますか?

みんなが「何かやってみる10年」を
選ぶと思う

よんちゃん (佳美)と父の約束

よんちゃんが父…

>>続きを読む
トモ
4.5

さすがに十数年の話を2時間弱で描くのは多少無理がある題材で足早な所は目についたけどそれを含めても素晴らしい作品でした

WOWOWで「しんがり」「石つぶて」「トッカイ」の三部作を映像化している清武英…

>>続きを読む
TKL
4.2

予告でずーっと観たくてやっと鑑賞。

諦めが悪いと不可能を可能にする。終始家族みんなの言動や行動で泣かされた。

何もしない10年とやってみる10年。どちらを選ぶか?

娘を救うためにこんな覚悟があ…

>>続きを読む
nina
3.6

やっと観てきたー。公開から半月も経ってるのにまだ1日に6回も上映してる。さすが地元!その中の1回なのにほぼ満席で、前の方の席しか空いてなく、しかも、あえてゆったり観たくて前方席を選んだのに、始まる頃…

>>続きを読む
4.4

諦めず次を考え続けたから人類は進歩していった。諦めの悪い父とその家族の物語。

あらすじ。
愛知県。この地に諦めの悪い父親がいた。坪井宣政。生まれつき心臓に病を患っていた娘の佳美に人工心臓を作ろうと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事