最初の記憶は刑務所だった。
クルド人として生まれ、内戦に巻き込まれ、家族で亡命、パリを経てボンへ。両親の離婚で困窮。
「兄はいないから」とポルノビデオ、大麻取引をきっかけに“カター”となる。少年院…
#ラインゴールド
生まれた瞬間から苦難の生、最悪だからこそ語る価値があるラッパー Xatarの流転の遍歴。
目的の純度と手段を選ばないダーティーさはアンバランスだけど、そんな不道徳さが生命力と密に…
実在するミュージシャンの自伝に基づく映画、ファティ・アキン監督作という事前情報のみで見たら社会情勢、人種・宗教、犯罪、難民問題織り混ぜ、数ヵ国を舞台にしながら次から次へと事が起こる、淡々としてるのに…
>>続きを読む実在するラッパーの自叙伝的?というか半生を描いた作品。
正直めちゃくちゃに癖はある作品。予告が謡うような、ラッパーの成功映画という感じで観るとかなり肩透かしを食らう。
正直、ドクズが主人公のギャン…
色んな人生があるなぁ〜
最初は勢いよくパワフルに進んでいきますが途中から淡々と少し失速した感じに
期待していた程ワオォ!っとなりませんでしたが
実話ベースのお話ということでどえらいことを成し遂げ…
予告編(特にナレーション)から、娯楽向けかと思いこんでいたが、序盤から青年期は社会派ドラマの様相を見せる。
欧州のヒップホップの実情は全くわからないが、祖国・移民・差別・宗教といったUSとは異なる土…
映画「RHEINGOLD ラインゴールド」
ファテイ・アキン監督の新作
ドイツのラッパー Xtarカターの実話を元にした映画。
客は3人でしたが、よかったです!破天荒なストーリーで見ていてホントか…
監督のインタビューに「ああ、こういう映画なんだ、と思って観ていたら最後にはまったく違うところに着地するような挑戦的な映画」とあったけど、まさにそれ。
移民問題や貧困の深刻さも描いた上で、キラキラした…
めちゃくちゃおもしろかった!
主人公は、例え過去のことでも犯罪者なので、現在成功者であるというのは、道義的にはやや受け入れ難い。それでもそんな道徳心も吹き飛ばすほどおもしろい。
クルド人、トルコ人、…
© 2022 bombero international GmbH & Co. KG / Palosanto Films Srl / Rai Cinema S.p.A / Lemming Film / corazón international GmbH & Co. KG / Warner Bros. Entertainment GmbH © 2022 Bombero Int. _ Warner Bros. Ent. _ Gordon Timpen