アンデッド/愛しき者の不在の作品情報・感想・評価・動画配信

『アンデッド/愛しき者の不在』に投稿された感想・評価

3.4

2025-13(8)
舞台:🇳🇴オスロ

「ぼくのエリ 200歳の少女」「ボーダー 二つの世界」の原作者として知られるスウェーデンの作家ヨン・アイビデ・リンドクビストが2005年に発表した小説を映画…

>>続きを読む

<あらすじ>欄には1組の親子の話だけが書かれていますが、実際にはその親子含め3組の家族の姿が並行して描かれています。

北欧の映画らしく、エンタメ・ホラー映画的なストーリーの起伏・緩急、おどかし要素…

>>続きを読む
aopon
3.0
ひたすらおぞましい気持ち悪いストーリー。
ラストが何とも意味不明。
でも不思議な魅力ある作品だった。
何回見ても途中で寝てる

生気のない親子の生活を淡々と映す中で、冷蔵庫に貼られた誕生日の写真や、片付けられないオモチャなど、子供がいた痕跡ともういない現実がひしひしと伝わってきて、この描写だけでもう心が締め付けられた開始10…

>>続きを読む
無気味なお話。アナの最後の行動、ちょっと信じられない。埋めてあげなよ。

2025.60

大規模停電のあと、世界は静かに変わった。死者たちが蘇ったのに、彼らは何も語らず、襲いもせず、ただそこに「在る」だけ。
「お、ゾンビ映画か?」なんて思ったのも束の間、すぐに雰囲気は変…

>>続きを読む
igoo
2.8
超常現象みたいな瞬間があって亡くなった人たちが突然生き返り、悲しみに暮れる家族の一瞬慰めとなるが、所詮ゾンビなのだ。うさぎかわいそうだったな。
4.0

ううううさぎーーーーー!

そもそも病院に連れてくなよと……

息を引き取った少年を掘り返し、無理にでもラジコンで遊ばせて「おれの大事な孫ちゃん」を取り戻したいジジイに対し、彼の尊厳と魂を守るために…

>>続きを読む

私ならどうする
そんなことばかり考えて見てた。

生きがいを亡くしてしまったとき
どんな姿でもいいから生き返ってほしい
って思う。
ずっとそばにいてくれるだけでいい。
でも少しひいて考えると
その生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事