アンデッド/愛しき者の不在に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アンデッド/愛しき者の不在』に投稿された感想・評価

K
3.4

このレビューはネタバレを含みます

切ない。。

特に小さな子どものゾンビは、ある意味1番残酷に思えた。

切ない…愛しき者の不在。大事な人が亡くなった後で、その人が何故か生き返ったら?

幼い息子を亡くした母親とその父親。おじいちゃんは思い余って、お墓から孫を連れてきてしまう。何故か生きてるみたい…

>>続きを読む
全体的に静かな映画。
この映画はゾンビではないのかな、と思っていたんだけどやっぱりゾンビだったのねw
うさぎのシーンはリアルできつかった。
ラストは絶対に私ならあんな行動とらない。

25年公開の貴重なゾンビ映画。ゾンビといってもパニック系ではない。静かで哀しみに溢れてるし死者の復活で世界の崩壊を描くのではなく大切な人の喪失を描いてる。一見ペットセメタリーに近いけど完全別物。終盤…

>>続きを読む

愛していた人が蘇った後の束の間の喜びとその後に待ち受ける絶望を北欧ホラーらしい陰鬱な雰囲気たっぷりに描く。3組の家族?の群像劇のような構成。
出だしから大切な人を亡くした喪失感でかなり陰鬱。蘇った直…

>>続きを読む

結局喰らうんかいっ!!
魂の抜けた容れ物は、もはや生前のその「人」そのものではなくて。。。魂がどこに宿るのか分からないけど、何をもって「生きている」とするかが生死の分かれ道。

それにしても、うさぎ…

>>続きを読む

生気のない親子の生活を淡々と映す中で、冷蔵庫に貼られた誕生日の写真や、片付けられないオモチャなど、子供がいた痕跡ともういない現実がひしひしと伝わってきて、この描写だけでもう心が締め付けられた開始10…

>>続きを読む

2025.60

大規模停電のあと、世界は静かに変わった。死者たちが蘇ったのに、彼らは何も語らず、襲いもせず、ただそこに「在る」だけ。
「お、ゾンビ映画か?」なんて思ったのも束の間、すぐに雰囲気は変…

>>続きを読む
4.0

ううううさぎーーーーー!

そもそも病院に連れてくなよと……

息を引き取った少年を掘り返し、無理にでもラジコンで遊ばせて「おれの大事な孫ちゃん」を取り戻したいジジイに対し、彼の尊厳と魂を守るために…

>>続きを読む

私ならどうする
そんなことばかり考えて見てた。

生きがいを亡くしてしまったとき
どんな姿でもいいから生き返ってほしい
って思う。
ずっとそばにいてくれるだけでいい。
でも少しひいて考えると
その生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事