ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストアに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア』に投稿された感想・評価

matoi
4.2
映像と音楽の美しさに引き込まれつつ、溥儀の成長と、彼が背負った苦しみや孤独が静かに、しかし深く伝わってきた。
4.2




『末代皇帝』は、壮麗であればあるほど孤独が深まっていくような映画だった。
ベルナルド・ベルトルッチは、紫禁城の圧倒的な建築美と、ひとりの少年の魂の空洞を対比させることで、「権力とは何か」「近…

>>続きを読む
何回も観てる。

好きな映画。

映像、音楽も素晴らしい。

利用されて悲しい人生…。

最後薬物中毒になり気がふれた奥さんも不幸で可哀想…。

戦争ってホント悲しい。
文芸坐のリバイバル上映で鑑賞
人に利用され続けた生涯で見ていて切ない
晩年はそれなりに穏やかに過ごせたのかな…

当たり前だが
音楽がとても良い

これは見事な作品だ。絢爛豪華とは、まさにこの作品を指す。

 清朝最後の皇帝である愛新覚羅溥儀の伝記映画のカタチを採っているが、実はベルナルド・ベルトルッチの思惑は異なるだろう。

 ベルトルッチが…

>>続きを読む
4.1

映画館の再上映で見れた。
大きな映像と大きな音楽で至極だった。
ずっと美しくて、ずっと儚くて、ずっと大きくも小さくて、
ネパールで見たクマリを思い出し、まだ世界には幼い溥儀の様な世界を強制させられて…

>>続きを読む
5.0

昨日、劇場にて鑑賞する事ができました。迷わず最高スコアの★5つ。舞台、映像、俳優、そして音楽のすべてが高品質で、それらをベルナルド・ベルトルッチ監督が巧みに混ぜ合わせ、映画史に残る“奇跡の作品”を作…

>>続きを読む
Tanaka
4.6

とにかく風格が凄い。特に実際の紫禁城で撮影されただけあって、その場面でのオーラが凄い。アラビアのロレンスの本物の砂漠に通ずる感動がある。

というか、映画ってこんなに風格だけで撮っていいんだって思っ…

>>続きを読む
えり
4.6

VHSで2,3回鑑賞済みだけど、劇場で観たのはこれが初めて。エンドロール後の暗闇に流れる心揺さぶるオーケストラは、劇場でなければきちんと味わえなかったし、そもそもその存在に気が付かなかっただろう。昨…

>>続きを読む
4.7

監督ベルトルッチ、撮影監督ヴィットリオ・ストラーロ、坂本龍一の音楽、美術、照明、ジョン・ローンの演技 すべてが素晴らしい。

日本軍に満州の傀儡皇帝に仕立て上げられた溥儀の残酷な運命を壮大なスケール…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事