"成功しないと諦めなくちゃいけないなんて、そんなことないんじゃないのかな"
自分が描いた ただの「○」が、自分の知らないところで意味づけされて価値がついていく。その理不尽さや奇妙さが溢れている作…
うまく大成できず、人気芸術家のアシスタントとして生きる沢田は事故で腕を骨折したことで、職を失う。そこから運命に導かれ、丸を描き始める。丸に翻弄される主人公が一番飄々としているのが印象的。描きたいもの…
>>続きを読む祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ
人生一度きりなの…
面白くないわけではないが基本的には堂本剛のファンムービーという印象。
あからさまに村上隆や草間彌生をモデルにしたみたいな人物が出てきたり円をモチーフとした作品の吉原治良という人がいるようだが大丈夫…
この綾野剛みたいな歪んだアーティスもどきが周りにゴロゴロいるから普通にキツかった
日常ホラーとしてもシュールギャグとしても捉えられるが、にしてはどちらもイマイチパンチ力が足りない印象だった
寿司…
世にも奇妙な物語みたいで面白いと思ったけど、逆に言うとこの長尺じゃなくても良かったかもという感じ。
人気者になるだけが幸せじゃないのかもと感じた。
作中最後に主人公が絵を描いている姿はなんだか清々し…
© 2024 Asmik Ace, Inc.