メイン・テーマに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『メイン・テーマ』に投稿された感想・評価

森田芳光監督、薬師丸ひろ子主演の脱青春フィルム。演出は時々面白いが基本凡庸。ゲスト出演並なら良いが、財津和夫に重要な役割は酷。セリフご聞き取りにくくて。野村宏伸に至っては何故貴方が選ばれたのかの疑問…

>>続きを読む
いろんな場所を転々とし最終的に沖縄に行き着く話の筋もめちゃくちゃだが、これがデビュー作の野村宏伸の芝居も酷い。薬師丸ひろ子の可愛さだけでなんとか持たせる迷作。
この映画がデビュー作で、後に「教師びんびん物語」の榎本役でちょいブレイクする、野村宏伸の棒演技も然る事乍ら、財津和夫の棒演技も中々味わい深い
法月
2.2

昨日に続いて片岡義男原作の角川映画を鑑賞。

いや、これも森田芳光監督が好き放題に作ってる(;'∀')
片岡義男は刺身のつまくらいでしょ。
そしてこれは完全に薬師丸ひろ子のアイドル映画。
薬師丸が歌…

>>続きを読む
3.0

小さい頃見たとき全く映画の内容が入ってこなかったけれど、今見直しても全く頭に入ってこなかった。薬師丸ひろ子はいつの間にか退職してるし、そんな彼女と野村宏伸が出逢って沖縄旅行へ行くロードムービーになる…

>>続きを読む
3.0

当時の角川は薬師丸ひろ子主演で撮ってくれれば、ある程度は許容範囲だったのかもしれないけど、森田芳光がやりたい放題ぶっ飛んでた!昔はわけわからなさすぎたけど、今でいうフラッシュモブぽさもあったんだな。…

>>続きを読む

1984年ねぇ…実は薬師丸ひろ子氏と同世代(私がちょっと下だけど)なので
青春真っ盛りの時代だったんだけど
嫌な時代だったなぁと思う

当時の流行り、トレンディ…片岡義男
わたせせいぞう、南佳孝、大…

>>続きを読む
HK
3.0
昭和映画100年映画祭特集、角川シネマコレクションで。主題歌をはじめとした音楽は素晴らしい。
ビックリするくらいメチャクチャな作りですが、逆にそれが笑えます。
中盤から「いいぞ〜、かかってこい!」という気分で身構えて鑑賞致しました☺️

ありがとうございました😊
ストーリーが上手く纏まっておらず、微妙な映画だったが、公開当時の雰囲気を味わえただけでも良し。


角川シネマコレクションにて視聴

あなたにおすすめの記事