ここです。最初は戸惑いました。すんごい昔からの映像から、いろんな家族のシーンが出てきて。トム・ハンクスの家族だけでいいのでは?と思ってしまいましたが...。不思議なことに途中から惹きつけられました…
>>続きを読む感動した自分の負け!
トム・ハンクスだし感動させに来るだろうな…と身構えましたがやはり感動してしまいました。
場所に宿る記憶の話です。
同じ場所であらゆる時代の出来事を映し出しますが、基本的には家…
ラストで潜り抜ける窓のように窓枠もまたコマのようなフレームであり、見ればわかる形喩映画であるので企画段階で当然ある程度の勝利を約束された作品なのだが、不満点はたくさんある。
フレームtoフレーム内…
公開当時見ようと思っていたのに、見に行かなかったので、見ることができて良かった。爆音映画祭にて
冒頭が、地球が、生命が、音が、振動が、床に座席に響いて震えてくるよ🫨
時系列はずっと真っ直ぐ進んでい…
家族とは
夫婦とは
夢とは
幸せとは
人生とは
色々考えさせられました
切なくもあり
胸が締め付けられるような
後悔のようなものもあり
でもそれだけではなく
幸福だった頃の思い出も
確かにあるの…
何だかどこまでが役者なのか生成AIなのかすごく気になった…
地球の始まりから映像が始まって、どれだけ壮大な話か?と思ったら、地球の歴史からしたらごくごく最近のアメリカ人の暮らしに焦点を当てている。…
太古の昔から今に至るまで、様々な時代の“ここ”に住む人々の人生を行きつ戻りつ定点から映し出すヒューマンドラマ。
“光陰矢の如し”が身に染みて理解できるお年頃なだけに、トム・ハンクスとロビン・ライト演…
©2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Rights Reserved.