ブルータリストに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ブルータリスト』に投稿された感想・評価

2.5

390.3290

他人が何を言おうと、重要なのは目的地であって旅ではない

一民族一国家が理想の形とするならば、国を追われた人間の寄る辺なさは筆舌に尽くしがたい。3時間半の長尺だが、シーン毎、カッ…

>>続きを読む
三
3.0

どう解釈すればいいのか思案しながら絵画を鑑賞している気分になる映画だった

ただその中でラースローの建築物だけは何ものにも干渉されず、何ものからも切り離されて、屹然とした存在感を放っており、ラースロ…

>>続きを読む
3.0

実話のようで、実話では無いのですね。。
流石に3時間超で、このストーリーで、最終的に何が良かったのか…って、肝心の部分がぼやっとしていて、、よく分からなくて、といった印象でした。

たくさんの賞を獲…

>>続きを読む
2.5

ブルータルとは粗野な乱暴なという意味。ホロコースト関連の映画と思ったが前半だけだった。全体にお金がかかっている事はわかったし、映像もすごく綺麗で、おまけに3時間越え。いかにも大作です的な顔をしている…

>>続きを読む
まき
3.0

この内容で長尺過ぎ。主人公好きになれないまま淡々と進む。無機質なアートも好みじゃない。
実在の人物と思ってたら違うのね。
クレジットが斬新だった。エンドクレジットの時の音楽が全然合ってない、それも斬…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

移民排斥の動きが増えているこのタイミングだったからウケたのかなあ。
brutalなのはだれ?
エイドリアン・ブロディはすごいなと思ったけど、作品全体としてそんなに良かったかは、3時間半もかける作品だ…

>>続きを読む
rim
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホロコーストとその後の時代において、一部のアメリカ人のユダヤ人に対する生々しい冷たい視線が所々にセリフや態度で表れていた。
ラースロー自身の体験から生み出されている悲しさ、冷たさが際立つ、一見、無機…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

3時間20分という長さに物怖じしてたけど意を決して鑑賞🏗️
ストーリーの推進力高いからか結果そこまで長くは感じない
特に前半部はラースローの波瀾万丈な人生が興味深く体感30分並み⏳
ただ盛者必衰の後…

>>続きを読む

戦場のピアニストのエイドリアンブロディが出演しているので気になり鑑賞!
流石に3時間半の上映は長すぎるよ、、最近は長い映画よくあるけど長すぎる、、
物語はホロコーストを生き延びたユダヤ人がアメリカで…

>>続きを読む
3.0

 人生良いこともあれば悪いこともある!悲喜交々🥺✨!そんなことをボケーッと思った3時間半でした!いやいや3時間半て😂🙌決してつまんなくはなかったんですけど3時間半観続けるのはさすがにしんどかったで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事