とにかくガイ・ピアースが最高。細面のイメージが強くて誰かわからなかった、役者ってすごいね。古き良き時代の、上品な成金が好きすぎる。祖父母の話〜サプライズの流れは本当に美しく、こういうのを接種したくて…
>>続きを読む休憩込みで215分という長い映画。
あまりの長さに戸惑いが勝ってしまいなかなか観れずにいたが、観始めれば一気に…とはいかなかったが、3回くらいに分けて観ることができた。
思っていたほど難解さはなく…
自由と希望を胸にアメリカにたどり着いたラースロー、建築家として順調なように思えたが、見えない壁に阻まれていた。戦後の商業主義のアメリカは、移民に対する差別や憐みで溢れ、才能を金で買いたたく世界。下層…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
リフォーム後の書斎がセンスの塊すぎて次はどんな作品ができるのかワクワクした~!
懐中電灯を太陽に見立てて模型の室内を見せるシーン(あえて見せない)も完成への期待値あげるしワクワクして見てたけど2章か…
このレビューはネタバレを含みます
あぁ、そう。って感じ。
元々ポスターが洒落てたからめっちゃ気になって見たけどもよー分からんやった。
全体的に構図や画が芸術的で戦後アメリカの無機質な舞台も相まって良かったけど、結局雰囲気ものの映…
長いから前後編に分かれているが主演の演技の良さもあり前半はよかった 後半になるにつれて集中力が切れてきたのもあるが、芸術性に寄り過ぎてる雰囲気のせいかあまり入ってこなかった そこそこ話題になってたの…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
長い。退屈😵
ずっと見てたら面白くなるだろうと頑張って
3時間半かけて見たものの結局何だったんだろうっていう感じ。
刺さる人には刺さるのかも。
Amazonプライムの広告入れたら4時間はあった気が…
© DOYLESTOWN DESIGNS LIMITED 2024. ALL RIGHTS RESERVES © Universal Pictures