男と女という交わらない線を描きつつ、資本主義に染まる政治に興味を持たない若者を糾弾している作品。
男性と女性という側面で見ると、男性と女性は交わらない違う生き物として描いているし、(バーのシーンで…
ゴダールの頭の中というか妄想
でもショットだったり引用だったり音楽が良いからすごく楽しい
ゴダール取っ付きにくい人はこれから観たら身近に感じられていいと思う
小さな兵隊の会話シーンの寄せ集めみ…
男と女って起伏と気づきのタイミング全然ちがうよね、しかも人間によっても違うよね、ひとつの映画をみんなで見たとしてもここから面白くなりそうのポイントがそれぞれのように、スクリーンのサイズが規定外なこと…
>>続きを読むどの国でもわかり合えない男女。理想や現実を語っていてもどうにもならないけど、語りたくなるのが人間らしくて良い。相手が聞いてるかどうかはわからない。
シャンタル・ゴヤかわいいしジャン=ピエール・レオは…
この映画の前半がとにかく好き。何気なくふっと写した街の画が凄まじい。なんでもないような感じで何故あんなに惹かれるのかわからない。ゴダールの撮る風景は大体そう。あとつくづくレオーの顔は面白いなと感じ…
>>続きを読む音楽の使い方がキレッキレだった。何回も鳥肌が立った。ペプシを飲みながら見ていたのだが「ペプシは最高」みたいな話が出てきてWaoと思った。シャンタルゴヤめちゃくちゃかわいい。何回も見たいと思った。よっ…
>>続きを読むシャンソン歌手として売れ有名になっていく恋人と、うだつの上がらない自分にフラストレーションを溜める青年の話。121本のうち3~4本しか完成していない映画という触れ込みで上映される、ゴダールらしい断片…
>>続きを読む革命や戦争が下敷きにある男と女の生き方
女にインタビューする中でもその時代のかなり極端な点在する価値観たちが猛烈に叩き降ってきていた
“Masculin(男性)には「Mask」と「ass」がある
…
野心満載で好き!愛と性、女性の権利、民主主義。果てしなく問いが続く人類学。これ以上ないほどゴダールだった。描写の神。シャンタルゴヤ可愛い!フランス軍の国家奉仕から脱落したばかりのお調子者で理想が高い…
>>続きを読む