敵の作品情報・感想・評価・動画配信

『敵』に投稿された感想・評価

4.2


[ 敵 ]

「なにが敵なの?」
その回答は間違いではない

ただその問いが一生わからなければ
敵に追われるのだろう

いや、理解しても追われるのだろう
終われる日々に。
____________…

>>続きを読む
MT0508
4.0
このレビューはネタバレを含みます

大学教授を辞じて10年になる渡辺儀助は77歳。
今は都内・山の手の古民家で講演や執筆など僅かな収入を得ながら、慎ましく暮らしていた。
預貯金が後何年持つか、すなわち自分が何年持つかを計算し、後何年い…

>>続きを読む

妻に早くに先立たれ子もおらず、仕事も引退して10年近くになる孤独な仏文学の元教授。来たる日に向けて生活費を計算し、遺言書も書き終えて淡々と暮らしていたある日不審なメールが届いて…。

フランス文学と…

>>続きを読む
Kiki
3.8

タイトルの『敵』とは

終活準備をする元フランス文学教授
渡辺儀助、77歳の一人暮らし
昭和の佇まいのお勝手や庭(井戸)

監督・吉田大八
原作・筒井康隆
主演・長塚京三

よく夢をみる
煩悩と妄想…

>>続きを読む
死を前にして自らの卑しさや寂しさを覗き込んだ、独居インテリ老人による dark twisted fantasyなドリームシナリオ


これは、信頼できない語り手の究極バージョンじゃなかろうか。

試写会当選@ユーロライブ🌟 Filmarksさんありがとう😊💕

プロデューサーさんと吉田監督のティーチイン付き試写会に参加。
映画そのものの感想としては前半と後半とで別の映画のような感覚を覚える不…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

夢か現か映画💤
エンタメ性抜群の前作から打って変わって劇中で言及のフランス文学🇫🇷のよう
淡々とした前半はモノクロ映像も相まって J.ジャームッシュ作品を彷彿
中盤からは『ファーザー』的痴呆症ライド…

>>続きを読む
3.8
1月に観てレビュー(という名の備忘録)を付けるのを忘れていた。

何とも不思議で悪夢の中にいるような世界観。

敵とはアレのことだったか。

アレが近づくにつれ、私にも恐怖心が生まれるのか…?
色々な解釈が出来る作品でした。

老いたらもっと分かるのかな…
ui
4.0
大久保孝治のブログを思い出した

あなたにおすすめの記事