愛の調べに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『愛の調べ』に投稿された感想・評価

kty
3.7

作曲家シューマンと演奏家の妻クララの事実に基づく物語。
弟子になりたくて住み込んだブラームスの素朴な人柄や、超絶技巧のリストが演奏中にアコピの弦が切れたって、どれだけ強いタッチだ😅
キャサリン・ヘプ…

>>続きを読む

ピアノを弾きみんなが観ている中
後ろで父がアドバイスするのが面白かった。
リストにシューマン、ブラームス
名だたる作曲家達!
シューマンいい曲なのにね。
クラシックTVで情報を得て観ました。
クララ…

>>続きを読む
ai
3.5
演奏シーンが全部良かった。吹き替えもいいし指の演技も全く違和感なかった。
よー
4.0

2024年162本目
美しい愛の物語でした。
シューマンが心の中で生き続けている、そこからのクララの選択には感動させられました。
また、音楽シーンが全て美しいのも素晴らしかった。
ラストのトロイメラ…

>>続きを読む
メル
3.8

もしかしたら夫のシューマンよりも有名じゃないのか?🤭と思われるクララ・シューマンの半生記。

天才少女として早くから人気ピアニストだった彼女はロベルト・シューマンと結婚し7人の子どもに恵まれる。

>>続きを読む
3.5

シューマンと妻のクララの愛情物語。弟子のブラームスは優しい人物。シューマンが亡くなってからクララがコンサートで「トロイメライ」を弾いたシーンは、これまでの2人の結婚生活が思い出されて涙が出てきた。小…

>>続きを読む

クララとシューマンの深い愛の話。
ブラームスもいい人。

クララ役のキャサリン・ヘプバーン 始め役者さん達の演奏の姿(指使い)が凄い👏🏻本当に弾いてる見たい🎹
かなり練習したのだろう!

最初の舞台…

>>続きを読む
Ikas
3.8
トロイメライで始まりトロイメライで終わる。
演奏シーン、キャストさんが弾いてると思うくらいリアルだった。

「愛の調べ Song of Love」は1947年のアメリカの白黒映画。主演はキャサリン・ヘプバーンで作曲家ロベルト・シューマンの妻で名ピアニストのクララ・シューマンを演じる。他にフランツ・リストや…

>>続きを読む
cuumma
3.8
おしどり夫婦:シューマンと妻クララのストーリー、ピアノ演奏が見どころ。音楽はどれも素晴らしい!!

キャサリン・ヘプバーンが、渾身の演奏を披露します。

あなたにおすすめの記事