2023年5月4日
ずっとマイリストに入れていたけど今月でNetflixの見放題から外れると知り慌てて鑑賞。ちなみにスピルバーグによるレストア・再編集版で山寺宏一の吹替。
もっとマッチョな映画なの…
誰よりも強い意志を持ち、真っ直ぐ貫いたロレンスに胸が打たれた。
ここまでひたむきになれるのかと思う一方で、本人が狂気に突入しているのではないかと、もがき苦しむ姿は見ていて辛かった。
一面に広がる…
【なんという大スケール‼️】
大画面で観たい映画の筆頭候補!
長年の夢が、ついに、ついに叶いましたあぁぁぁぁぁ😭(大袈裟w)
ありがとう‼️午前十時の映画祭
(なくなるの、凄く寂しい😢そう言えば、…
すべてが、ホンモノ。
砂漠、ラクダ、馬、空、太陽、(役者以外の)目に映るすべてが本当の景色。
その贅沢な美しさに酔いしれる、幸せな時間でした。
特にアカバ強襲やトルコ兵虐殺のシーンは壮大過ぎるシ…
昔、両親に“映画館で観る価値あるで。面白くはないけど”と言われた本作。
お、面白くないのに227分っ!てビビりやっと鑑賞した。
確かに、面白くはない。でも退屈はしないし、実写でこのスケールは本当に凄…
「午前十時の映画祭」にて初鑑賞。
一番の感想は、やっぱ映画館って残さなきゃダメだわ...と思いました。
広大な砂漠に豆粒サイズの人が映るだけで涙腺が何度も持ってかれた。
こういう作品こそIMAX案件…
午前十時の映画祭
この機会を逃したら一生観ないだろうと、幼少時に父親に刷り込まれた「ベンハー」や「スパルタカス」に並ぶスペクタクルを期待して劇場へ。
てっきり出エジプト記だかなんだかをハリウッド…
この映画では、①スターウォーズと類似 ②砂漠への興味 ③見通しを立ててから、行動する大切さ。3つのことを感じた。
【①スターウォーズと類似】
・砂漠が舞台であること
・ベン・ケノービ役の俳優が出演…