高評価をつけて、僕もしっかり芸術性の映画の良さ分かるよ、どうだい?
みたいな長文レビューもしようと思ったが、少し下調べした上で鑑賞して、映像の構成・編集に意味不明さを感じた正直な気持ちをリスペクトし…
2025-05-06 八丁座 壱
ヌーベルバーグとビートニクスがいとこ同士であることが伝わってくる。とはいえ、シネフィルの妄言とも言えなくもない。そのカットアップ素材の多くが自作品であると言うのがカ…
映画としてこれを評価していいのかわからんけどこれで。
レオス・カラックスが初めて自身ですべて編集したらしい、映像のコラージュ的な作品。
ストーリーはない、車酔いした時の脳内。
とりあえず、ボー…
このレビューはネタバレを含みます
変な映画。適当に映画を選ぶべきではないと痛感した。芸術だとしてもかなりレベル高くて僕には理解できなかった。これ監督のファンじゃないと楽しめないね、少なくとも過去作を見てから行くべきだった。
ま…
おれは『汚れた血』の若さ・未熟さ(ゆえの新しさ)がちょっと好きなだけで、カラックスという監督のことは全然好きじゃないのだな、と再確認した。ただ懐古して愚痴を漏らすだけのトキシックなおじさん作家に成り…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
“ゴダールを模倣した映画はほぼ全部がひどいものです。本質的なものが欠けていますから。彼の無造作なところを真似るだけで、彼の絶望には思いが至らないのですね。言葉遊びは真似ても残酷さまでは真似られないの…
>>続きを読む評価高いから期待して見たけど、終始変なビデオ見せられてる感覚で、全く楽しめなかった。ドキュメンタリー形式でストーリーもクソもないし、主要な登場人物もいないので、ただただ意味不明な42分だった。ある程…
>>続きを読む© 2024 CG CINÉMA • THÉO FILMS • ARTE FRANCE CINÉMA