結婚哲学に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『結婚哲学』に投稿された感想・評価

石口
4.0

話はインモラルでも描き方は品が良いのがルビッチの持ち味。誤解・すれ違いネタはラブコメの王道で、本作では妻が夫の浮気に気づきながらもその相手に気づいてないという状況設定がドラマを盛り上げる。邸でのダン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

性悪女に順調な結婚生活を混乱させられる夫婦の話。あまり笑えないけど、痒い所に手が届きまくる上手い脚本と演出でとても面白い。

嫉妬させたい、結婚生活に飽き飽きしてるとしても、親友の夫口説かないよね??ってそもそものそこんところが。こう言うこと言ってること自体がダメなのかもしれないけど。

コーヒーと卵のシーンは確かに良い。…

>>続きを読む

夫に終始イライラ。家行くなよ。舞踏會で抱きしめるなよ。なんだか、どっちつかずでマジイライラ。風と共に去りぬの、アシュレーを思い出す。あれも腹たった。たまにある、高貴な男を女が誘惑する系。結構、苦手な…

>>続きを読む
肉食系奥さんが良いw
肉食奥さんの心情の吐露で旦那と元鞘かと思ったがさにあらず
各人が何だかんだ、落ち着く所に落ち着いてめでたし

澤登翠の活弁版がなぜか配信されているので。気づいてしまったんだけど、ルビッチっていわゆるルビッチタッチと呼ばれるほど演出力がずば抜けておもしろい作家なので、サイレント映画において活弁って結構雑念かも…

>>続きを読む
cyph
3.6

FODにあった活弁付きで観た 性悪女が親友の夫を寝取ろうと目論むも清く正しい親友夫婦の愛には敵うべくもなく因果応報惨めな目に…(+α)ってマンガ広告で100回見たことあるような下世話なおはなし タク…

>>続きを読む
3.2
ルビッチ作品ってけっこういろんな人が高く評価してるんだけど、私はまだあんまりわからないかも
サイレントでコメディ&人間関係って難しそうだなーと思いましたが活弁が楽しいものあってかするする入っていけたし面白かった!みんなイイキャラやんだよな。個性が強い。機会があれば活弁でおすすめ!!
3.3

ルビッチ監督の渡米後初期作。

倦怠期の妻は親友の旦那を寝取ろうとし、旦那は不倫の証拠を掴んで離婚しようとする…。

活弁で鑑賞。
サイレントのコメディって映像の良さを楽しめてもあまり笑うことはなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事