グッドモーニング、ベトナムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『グッドモーニング、ベトナム』に投稿された感想・評価

ワンダフルワールドなんか歌っている国がベトナムで非道な行為を平然とやっている。そんなシーンが全てを物語る一作。肝心のアメリカン下ネタジョークはネイティブでないとわからないレベルだから、そこはロビンの…

>>続きを読む
ベトナム戦争を描いた作品だとはわかっていても、ここに何を書いていいかわからない。
ロビンウィリアムスの、大きくて
細かーーーい演技が心を打ちました。
りょん

りょんの感想・評価

4.0

中盤辺りまでは
あー主人公のキャラ芸達者過ぎてウザいわー。
くらいの浅い気持ちで観ていたのに。

重かった。
正義とは何かを考えさせられる。
その正義は立場が変わっても正義なのか。

平和なシーンほ…

>>続きを読む
おぎこ

おぎこの感想・評価

3.5

ロビンウィリアムズの良さが全面に出ている作品。
なんといっても冒頭10分くらいの段階で披露される主人公クロンナウアのDJ口上から作品にグッと引き込まれていく。これが他の軍人のラジオとは別次元のものに…

>>続きを読む

備忘録
1988.10に鑑賞。

ロビン・ウィリアムズ主演のベトナム戦争映画。
少し前に観た「サイゴン」同様に、戦闘行為自体を描くのではなく、戦時下のできごとを通じて戦争について考えさせられる作品。…

>>続きを読む
なみこ

なみこの感想・評価

4.3

前半で披露される怒涛の早口DJに、ロビン・ウィリアムズにかかれば戦場すら色鮮やかなコメディになるのか?!と正直当惑したが、こんな結末とは!

コメディ食強めながら、今まで見たベトナム戦争を描いた作品…

>>続きを読む
ぱま

ぱまの感想・評価

3.6

全体的な流れは、そういうものか、という感じ。

翻訳の限界か、あまりジョークの面白さが分からなかったのが残念。
撮影はロビン・ウィリアムズが即興でやったものが起用されてるとのことで期待値が高かっただ…

>>続きを読む

ぶっ飛びDJ・クロンナウアがホーチミンにやってきた!彼のマシンガントークにGIたちも英語学校の生徒たちも大爆笑!

ロビン・ウィリアムズのハイテンションなトークと陽気なアメリカンナンバーが流れるベト…

>>続きを読む
戦闘シーンはないけど、反戦メッセージがずっしりくる

全然ジョークわかんなかんなかったなー
あと60年代、JBをラジオで流すのがダメだったのは軍のラジオだから?
abt

abtの感想・評価

3.8

よくもわるくも、感情に響きづらい作品だった

なんて書けばいいのだろう

両国の人が見たら、感じることは全然違うのだろう

正しい正しくないを見つけようとすると
この映画だけでは判断できないし
自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事