ひと夏の思い出、みたいなぼんやりとした風景の中に鋭さと痛さがあってそれが良かった好き
おまじないや伝言ダイヤルがみたいな不安定なものが、英語塾とか父の入院とかと同じようにフキちゃんの世界にある感じ
…
なんかよくわからないけど、ジンときた。
人生での重要な出来事が詰まっていた気がする。大人になった時に、あれってこうだったんだなってなるような。
それにしても子供の時の目線・感性がリアリティありす…
気持ち、心というのは
そもそも持つ性質として
とても複雑で
だから社会はそれを理解したくて
わかりやすく定義するし
人によってはその定義を体に染み込ませ
こういうものだと納得することで
進むこと…
2025 #65
英語の先生とのサーフィンが泣きそうでした
断片、断片を見て、時系列の関係もあってかフキさんの記憶をのぞいてるようでした
物語るわけでなくて、印象的に。ロジックじゃなくて、直感…
大人から見る世界・子どもから見る世界って当然違うし、自分の記憶の隙間にある何か忘れかけていたものを引っ張り出されたような感覚になりました。
難しくて一度では理解しきれない部分が幾つかあって、どうい…
家族それぞれ少しずつお互いを拠り所にしていた。
病状が悪化する過程で、家計を支える覚悟や拠り所がなくなる不安があった、あと完治の諦めと死に向き合う覚悟、現実から逃げたい気持ち。
それぞれがそういった…
©2025『RENOIR』製作委員会 / International Partners