砂時計サナトリウムの作品情報・感想・評価

『砂時計サナトリウム』に投稿された感想・評価

最近は派手な動きや演出のストップモーションアニメを鑑賞する機会が多かったこともあり、とても繊細で体温を感じるアニメーションに心打たれたと言うか、今回は感謝とかまでいく。

アングル、短編集鑑賞途中で…

>>続きを読む
3.9

まずはクエイ兄弟の新作が観られた事が嬉しい。死と生の間の一瞬の世界に入り込む。その振幅というか痙攣。光学機器を覗き込む装置へ。俯瞰した移行の画はドラクロワのファウストみたいに朦朧としてる。そう、朦朧…

>>続きを読む
八月
5.0

あ〜ほんとうに、あなたたち兄弟ってどうなっているんですか
テーマや設定、ブラザーズクエイは衰えておりません…と‼️緻密で理解し難くてそれが心地いい、心酔するとはこのことだと思った

実写を交えつつ、…

>>続きを読む
r
-
世の中こんなにも理解不能な映画があるのかと打ちひしがれる。

しかし、まともに真っ直ぐ進んでくれない時間、夢と現実、増殖するシルクハット、ノワール的なモノクロ映像、とノーランが好きな理由はよく分かる。
桂
3.0
クエイ兄弟、撃沈はしなかったがやっぱり眠すぎた。
悪夢を観てうなされるような映画体験。本当に話の筋がまったくわからないんだけど、クエイの作品はなぜか観てしまう。
2.0
このレビューはネタバレを含みます

久しぶりのアート系なやつ
もうストーリーも言ってることもサッパリだったので、ストップモーションと実写が織り成す不思議な映像体験を楽しむ事にしました∵
全7章構成だったけど(区切りもよくわからん)4章…

>>続きを読む

わ、わからん...
こう、時間から切り離された空間って経済的、統計的に変わっていく外部に対する不変の場所とか映画・映像文化のメタファかな?とはうっすら思ったけれど。

/ヤン・シュヴァンクマイエルっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事