東條英機というより、圧倒的津川雅彦で、いいか悪いかはともかくドラマに引き込むパワーは単純にすごい。伝わり知る限りでの法廷内の再現度も高く、能を盛り込んだ場面など独自の演出も面白い。ただ、当人にしか計…
>>続きを読む2023/8/2スカパー録画で鑑賞
214日目で207本目
8月戦争映画2023年1本目
東京裁判はタイミングが合わず見ていない。
ダイジェスト版で尚且つ日本目線の映画ではあるが決して東條礼讃では…
伊藤俊也らしい映画だなという印象
ロストクライムもそうだったけど
普通に真っ直ぐに撮れば面白いのに
クドすぎると言うかしつこい主張と余計な演出が作品の格を落としてる
能の演出なんか唖然としたもん
…
突如現れて割腹し白いブラウスを紅く染める女が出てくるところではっきり伊藤俊也作品だとわかる。おまけに津川東条に隈取メイクをつけた幻想シーンまであって笑った。あからさまに保守的主張を主眼とした映画を請…
>>続きを読む東條英機視点の東京裁判は賛否両論あると思いますがいくらか価値があると思います
セットも大ががりで見ものです
途中幻想の能が挟まれたり作家の個性が邪魔していますが
東京裁判映画としてみれば価値がありま…
伊藤俊也監督作品初鑑賞。
作り込み方がとても繊細。
取り扱う題材が基本ヘビーな印象があるけど、この作品も当時国内にて上映中止運動が起こったほど。
海外からのバッシングも結構あったみたい。
そんな作品…