伝令繋がりで。
日本と似た新参国オーストラリアの悲劇と誇り。
旅順要塞攻略戦を極東の黄色人種による特異な事例と軽視した白人優越意識が招いた第一次大戦の悲劇の一つ。
徒競走のライバル二人が純真ゆえ…
妙にリアル。
一瞬に散る。
浅はかな考え。
戦場にノリで旅立つ若者たち。
待ち構える現実。
クライマックスは、、、。
絶句。
「西部戦線異状なし」を思い出す。
(最近意識すること多いなあ、、、…
これまで観た戦争映画とは違う良さを感じた。残虐なバイオレンスシーンを覚悟していたら、そうではなく、メル・ギブソンとマーク・リーが演じる二人の短距離ランナーの青春が切り取られていた。それが一転する戦場…
>>続きを読む邦題なんなん問題はひとまず置いといて、WW1ガリポリの戦いを背景とした青春と友情の戦争映画。
ガリポリの戦いはオーストラリアが国家として参加した最初の戦闘で、同国の歴史的に重要。そのあたりはのちの映…
#映画 #movie #映画好きと繋がりたい #ネタバレなし #オーストラリア映画
◯ #ピーターウィアー 監督「 #誓い 」。
◯ #サムメンデス 監督の「 #1917命をかけた伝令 …
ほとんどの日本人が知らない第一次世界大戦の一局面、オーストラリア軍(連合国側)とオスマン・トルコ軍(同盟国側)の戦いを、オーストラリア軍に志願入隊した二人の若者の物語として描いた作品。
…
クリスマス、終わりましたでしょうか?敗戦国の仏教徒である私はガクガク震えながら、布団にくるまって寝ておりました。あ、単なるストーブの灯油切れであります。悪意はございません、プリンスです。さて、残念な…
>>続きを読む青春を駆け抜ける若きランナーの肖像。オーストラリア西部に住むアーチーは、伯父のスパルタ教育によりオーストラリアを代表するランナーになりました。一方、彼の前に現れたフランク(メル・ギブソン)は…
>>続きを読む