グエムル -漢江の怪物-の作品情報・感想・評価・動画配信

グエムル -漢江の怪物-2006年製作の映画)

괴물/The Host

上映日:2006年09月02日

製作国:

上映時間:120分

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 親子の愛情を描いた作品であり、家族が一つになって戦う姿に感動した。
  • コメディ要素やヒューマンドラマ要素があり、楽しめた。
  • 登場人物のキャラクターが魅力的で、特に親父の愛情表現が印象的だった。
  • 韓国社会を知ることができる作品であり、社会風刺が効いている。
  • 怪物パニック映画ではあるが、家族愛や環境問題がテーマとして含まれており、エンタメとしても成立している。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グエムル -漢江の怪物-』に投稿された感想・評価

a9722

a9722の感想・評価

3.5

みんながマスクをし出すところや、コロナに通ずるようなものを2006年に。
感染症と集団ヒステリックというのはどの時代でも普遍的な題材ではあるけれど。
ウイルスが発生した国ばかりを責めたて、裏で実際何…

>>続きを読む

2021/6/6(日)DVDにて。

冒頭からパニック勃発でテンポがいいですし、その後もずっと高いテンションを維持し続けるエネルギッシュさがハンパないです。
ペ・ドゥナやコ・アソンのブサ可愛い(失礼…

>>続きを読む
Mi

Miの感想・評価

2.7

ポン・ジュノ監督に惹かれて鑑賞。
割と鑑賞している側に答えを委ねているような雰囲気がストーリーや台詞に感じられた。起承転結の「結」部分は見る人によって違いがでそう。
私は割と分かりやすい終わり方が好…

>>続きを読む

結構ツッコミどころも満載だけど、楽しさという意味では楽しめる。妹がアーチェリーやってたり、弟は、、なんか特に無いけど観てる人を楽しませようと言う気持ちを感じる。

ただ、まぁ少しやり過ぎかなー。ワザ…

>>続きを読む

想定外の内容でした。
公開当時よく予告を見てずっと見たいなと思っていたのですが、少し想像と違っていました。
何かの突然変異で魔物が生まれるまでは想像通りだったのですが、国がパニックになって国が強力な…

>>続きを読む
yukiy

yukiyの感想・評価

3.5
ただの怪物映画じゃなくて、結局怪物だけが怖いんじゃないということ
他の人のレビューでみたけど漢江の怪物が米軍と貧富格差を示す現実らしい
ふぅー

現コロナ禍を示しているような話だった

🐲
ゴブロ

ゴブロの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

結局ウイルスはなかったのかな?
グエムルは一体だけ突然変異したのかな?
Kubo

Kuboの感想・評価

3.5

グエムル -漢江の怪物- 原題は< The Host >

個体にウィルスが持たれるとされる場合に
それがホストと言われる様と
皮肉にも主人公が父である様が直接繋がる

怪物のデティールもすこぶる…

>>続きを読む
マオ茶

マオ茶の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

恐ろしい怪物映画でありながら、その中に家族愛も描かれている作品。
ポンジュノ監督らしい映画だと感じました。

高校生ながらに怪物と戦ったヒョンソの勇敢さに感動。
また、主人公のカンドゥが大事な場面で…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事