備忘録
1987.5に鑑賞。
チャーリー・シーン主演、オリバー・ストーン監督の戦争映画。
少し前までの、スタローン、チャック・ノリス等の強いアメリカを描いた保守派戦争映画の反動から、反戦的なメッセ…
戦地での生活・戦闘シーンなど、製作者の主観を極力排して冷徹に表現された戦争映画だと思います。
戦争映画が好きな方・興味のある方、ベトナム戦争について知りたい方には間違いなくオススメできるのですが、胸…
ベトナム戦争に志願した
新兵を主軸に過酷な戦争の
現実を描くドラマ
59回アカデミー賞4部門受賞
4rd BD(SDでの視聴がオススメ)
新兵の
マッサラな目を
通して感じる
戦争のシビアな現実☆…
1995年〜1975年まで行われたベトナム戦争で実際に起きたことを鮮明に描いた作品。
アメリカを中心としたベトナム共和国 VS 南ベトナム解放民族戦線を中心としたベトナム民主共和国の戦争。
皆さん…
「これも政治だ」
人と人が殺し合う世界。物凄く恐ろしい。
お金がない人が戦場に行く資本主義の現実。精神も身体もボロボロの状態で何を思うか、行動するか。どれだけ自分が恵まれた環境にいるのか感謝を忘…
昔からジャケットはなんども見ていたが、
今回はじめて鑑賞。
ベトナム戦争のことをもっと知りたくて今回トライ。
お金のない人達はこの時代から搾取されていて、ザ・資本主義だった。
アメリカは武器を持…
ウィレム・デフォーってかっこいいんだなあ…
クリスと中尉、エリートであることは同様だけれど、実戦・実践の中での価値観の変化というのは大きいのだろうなと思う。泥に塗れてみないとわからないことがたくさ…
両腕を上げてる例のジャケットの映画。
これ別にラストシーンでもないし主人公でもなくて笑ったわ。(内容は笑えない)
誰も彼もが散々な目にあって一つもいいことが起きない地獄みたいな話で実にキツい、まさに…