その男を逃すなに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『その男を逃すな』に投稿された感想・評価

シネマQ

シネマQの感想・評価

4.0
前半のスピード感ある展開、中盤のゆったりながらもじっくりな、最後はシェリー・ウィンタース!
七面鳥食えってキレてるの笑っちゃう。
kkcckkcc

kkcckkccの感想・評価

4.1

立て籠る前の10数分がテンション的にはクライマックス
そんなことより家でずっとウジウジやってるパートがシチュエーション映えまくりで、サスペンスと喜劇悲劇の変な感じな融合から目が離せない。七面鳥のくだ…

>>続きを読む
ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.7

なんだこの間抜けなノワールは...
一応ファム・ファタールというか混迷に巻き込まれるきっかけとなり、最終的に自らの死の原因を作る女はいるが、基本的には徹底的に自分の頭の悪さと衝動性で破滅していく。

>>続きを読む
素人童貞な強盗犯が中流家庭を軟禁する話。あの手この手と多く望まず纏まってるのがいい。家族のキャスティングが絶妙。2019.1.11シネマヴェーラ
一

一の感想・評価

-
立てこもり先の家族に嬉しそうに七面鳥をふるまうも食べるのを拒絶され「オレの焼いた七面鳥を食わないと殺す!」と本気で怒るジョン・ガーフィールド、どんどん不憫になってくる~。
常に疑心暗鬼なジョン・ガーフィールドの遺作として完璧に悲壮な映画でひたすら胸を打たれた。悲しすぎる。

主人公がアパートに立てこもったり、家族にごちそうを食べるように強要したりするので、あんまり好きになれないと思っていたら、手を怪我した女性を前に急にオロオロしてなんだか憎めない。
結局主人公が気弱な性…

>>続きを読む
〈蓮實重彦セレクション ハリウッド映画史講義特集〉19:25開映(21:00開映『ビッグ・リーガー』連続視聴)

無粋を承知で言うと、「ストックホルム症候群」と呼べそうな映画。

しかし、最初は巻き込まれた家族に同情してたのに、母にも見捨てられ、裏切られ続けてきたため、人を信じられなくなってきたニックにも、段々…

>>続きを読む
csm

csmの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人混みに紛れるためプールへ行きたまたまぶつかった女に泳ぎ方を教えてやった男が、その女に撃たれ水たまりで死んでいく。かっこいいー

あなたにおすすめの記事