新・13日の金曜日に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『新・13日の金曜日』に投稿された感想・評価

前作「完結編」の続編。つまり5作目。倒したはずのジェイソンは生きていた。シリーズはどれも、つまらないが、本作は抜きんでた駄作。
千日前・東宝敷島
盆栽
1.9

"新"になっても何も変わらなかった…


 このタイミングで新路線に行ってほしかったシリーズ5作目。いつも通りに若者たちをただただ殺戮しまくるジェイソン。そこに感情など必要ないのがシリーズお馴染みの…

>>続きを読む
Palak
2.0
キャラとか話の無茶苦茶感は悪くないけど流れがとにかく悪くて見るのがダルかった。
2.0

これも1985年当時、10-11歳あたりで「母親に拉致られて」映画館で観せられたか❓
もうその辺は覚えてない😂
例えば『E.T.』とか感動する作品なら、覚えてるのだけど、、、

たしかこれは、コリー…

>>続きを読む

No.450

ファイナルチャプターから1年で制作された5作目w
しかし全くもって作る意味の無い作品だった。
なぜなら、本作にジェイソンは登場しない。
ただの模倣犯がテキトーになんやかんやしていくだ…

>>続きを読む
1.9

《新・13日の金曜日パート5》鑑賞。トミー役コリー・フェルドマンは冒頭にちょびっとだけ登場。ジェイソンのトラウマに悩まされて直ぐにキレてしまうトミー、しかも主人公なのに全然画面に映らないからトミーが…

>>続きを読む
Krate
2.0

ある意味シリーズの中では異色と言える作品。ジェイソンがハイペースで殺戮を繰り返すので、そういった意味では楽しめるが、オチを知った後ではなんともしっくりこない感覚になった。成長したトミーを出す必要性も…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんかもー☆付けんの嫌んなってきた😅

今回、こいつ絶対死ぬわ、と思ったチョコ好きKYお喋りボクちゃん、まさかジェイソンじゃない人間に真っ先に殺されるなんてね💧

ていうか、今回全部ジェイソンじゃな…

>>続きを読む
TK
1.5
本作からジェイソンが意識や概念的な存在に。

クリスタルレイクの呪いなのか、人はここで殺人をしてしまうようだ。
ラストシーンは、現実なのか幻なのか気になる終わり方でした。

終わっちゃったと思ったのに復活して
超嬉しかった。

エルム・ストリートで言う所の2ですね。
ハロウィンで言う所の3。
脇道に逸れる系

さりげなく黒人の子供も出してみたりして配慮。結構早い。

中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事