戦争のはらわたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『戦争のはらわた』に投稿された感想・評価

5.0

私はこの監督のことをよく知らなかった。
本作を見て驚き!

ドイツ軍人役を英語で演じているので油断して軽い気持ちで見始めたら、とんでもないことになった。

時代が進むほど上位に向かっていくのが普通な…

>>続きを読む

男たちの叫びが戦場に響く、だがその声は爆音と降り注ぐ血肉によりかき消されていく…DVDではなく劇場で本作を再見。改めて編集の巧みさ、戦闘シーンの凄まじさに、それ以上に丁寧な人間ドラマの深みに胸打たれ…

>>続きを読む
あず
5.0

二作連続で満点つけるのどうなのって思うけど観ちゃったものはしょうがない。

暴力の帝王・ペキンパーの描く東部戦線。
誇り高く戦うシュタイナー。
今まで観た戦争映画の中では確実にNo.1
歴史上の戦争…

>>続きを読む

感情を揺さぶられる傑作映画。何がそう至らしめるのか!
昨今の戦争映画に見られる演出で多いのが敵兵全員雑魚描写ではなくしっかり描かれていること。血の通った人間を描いていること。反骨精神むきだしで反戦映…

>>続きを読む
ドイツ側の話しとは


おセンタさん(=センタ・バーガー©️catmanさん)目当てで観ました。

ジェームズ・コバーンがとにかくカッコいい。戦争(映画)で「カッコいい」等の表現は、あたかも賛美しているようで多用すべきで…

>>続きを読む
ノノ
4.3

終盤一気に心を掴まれる。勲章を欲しがってばかりで自分で戦おうとしないシュトランスキー大尉と正反対の人間シュナイター伍長の敵対関係。仲間内の裏切り行為ほど悲しいものはない。勲章を馬鹿馬鹿しいと笑うシュ…

>>続きを読む

サム・ペキンパー監督の名作を初鑑賞
ジェームズ・コバーンさん主演映画見るのも初めてです
思ってたよりずっと渋くてカッコ良かったです
原題の「Cross of Iron」は、ドイツ軍の鉄十字勲章のこと…

>>続きを読む
薄
3.0

戦争映画の名作として名が上がることも多い作品を鑑賞。

当時トップと言われた怒涛の戦争描写は今見ると時代や予算規模の小ささ(現代の大作と比べると)を感じさせるものだけど、生々しさや迫力では負けてはい…

>>続きを読む
moimoi
3.6
コバーンかっこいいな…
クリントイーストウッドとデフォー混ぜた感じ

あなたにおすすめの記事