戦争のはらわたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『戦争のはらわた』に投稿された感想・評価

moimoi
3.6
コバーンかっこいいな…
クリントイーストウッドとデフォー混ぜた感じ
HK
3.4
第二次世界大戦の東部戦線のドイツ軍の話。これはちょっと良さがわからなかったな〜。スローモーションが、とか、暴力の本質が、とか評を聞くけどいまいちピンとこず。
3.3
戦闘シーンはリアルですごいけど中身はハマれず
スローモーションで芸術のように死ぬ様とラストの高笑いは印象的
ray_mi
3.5

撮影の大変さが想像できない
こんなのよく撮ったな、と思う
前半からひたすら戦争の撃ち合いシーンが続く
スローモーションの劇的なシーンも続く
最初は引き込まれていたが、あまりの長さに途中睡魔が、
そう…

>>続きを読む
_alc.
3.5

このレビューはネタバレを含みます

刺激:4
伏線:-
展開:3
最後:4

1943年、第二次世界大戦中のソビエト連邦の東部戦線。ドイツ軍の過酷な戦場での葛藤や人間ドラマを描く。

ドイツ国防軍のシュタイナー軍曹は、部下想いで影響…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

『戦争のはらわた』は、サム・ペキンパーが戦場に地獄の詩を刻んだような作品だ。ここには英雄も栄光もなく、ただ泥と血にまみれた兵士たちがもがいている。ジェームズ・コバーンのシュタイナーは、戦場の虚無に取…

>>続きを読む
moco
3.9

差別反対シュタイナー突き進んで欲しい
戦車ってあんな頑丈なんですね…
病院での描写とか、仲間内での揉め事?とか、本当にあったんだろうな
優秀な人ほど狙われやすいところもあるかもしれないなと思った
実…

>>続きを読む
3.6
戦争バイオレンスですか?ポスターにはサムペキンパーが叩きつけた戦争映画史上の最高峰と書いてます。ペキンパー独特な作り方に達者なコバーンの演出が合わさって出来た映画🎬という事。さすがにオモロイ👍
3.6

ドイツ軍の敗北濃厚なロシア戦線、部下からの信頼厚いシュタイナー伍長と名誉欲に固執するストランスキー大尉の対立、ラストが物語っている。血飛沫が舞い踊る場面、サムペキンパー監督らしい、シュタイナー🟰コバ…

>>続きを読む

1977年の古い作品ですが、戦争映画の名作と知り鑑賞しました。
戦闘シーンなどCGなどもない時代にものすごい迫力で描かれています。
爆破シーンに控えめなスローモーションが使われていたりと、今ではよく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事