戦争のはらわたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『戦争のはらわた』に投稿された感想・評価

サム・ペキンパー監督の名作を初鑑賞
ジェームズ・コバーンさん主演映画見るのも初めてです
思ってたよりずっと渋くてカッコ良かったです
原題の「Cross of Iron」は、ドイツ軍の鉄十字勲章のこと…

>>続きを読む
薄
3.0

戦争映画の名作として名が上がることも多い作品を鑑賞。

当時トップと言われた怒涛の戦争描写は今見ると時代や予算規模の小ささ(現代の大作と比べると)を感じさせるものだけど、生々しさや迫力では負けてはい…

>>続きを読む
kito
2.8

評価が高いのでネット配信で鑑賞。自分的には期待していたほど面白くなかった。ストーリーとリアルな描写はドキュメンタリーっぽいですが、キャラクターの深掘りが不足していて感情移入できない。ラストシーンだけ…

>>続きを読む
空
3.0

バイオレンス映画の巨匠ことサム・ペキンパーが唯一撮った戦争映画。したがって当然ながら舞台は戦場なんだけど、そこで描かれる物語は「無能な上司と優秀な部下の確執」というミクロかつ普遍的なテーマで、現代日…

>>続きを読む

2023/10/8
独ソ戦で劣勢で撤退のドイツ軍の話。
ナチス色はまったくない。
ソ連と戦ってるのか仲間内の抗争なのか、訳がわからない。
あと、女性だけの部隊があったりして、最後も味方どうしでうちあ…

>>続きを読む
F
3.0
プロイセン将校と聞いて興奮したが、ただの胸糞悪上官だった
シュタイナーかっこいい

なんやねんこの邦題は!鉄の十字架でええがな。

大変爆弾を派手に使ってはいるが、撮影が俯瞰的でないから、見にくい。
残されたチームメイトも個性に乏しく印象が薄いから、見にくい。
ストーリーは無意味?…

>>続きを読む
3.0
原題は『鉄十字勲章』。配給会社がテキトーな邦題を付ける例が多々見られる中、この題はかなり攻めている。
戦争の暴力性、愚かしさを描いたお話。ジェームス・コバーンらがドイツ兵を演じているのが異色。
Evans
3.0

「独ソ戦の内側」

独ソ戦の内側の中隊レベルでのゴタゴタと、小隊の絆を描いた作品

時々スローな演出をかけたりと、見やすい工夫でされてあった。ドイツ軍内でも、ナチ、貴族というのは別物で、兵隊たちに取…

>>続きを読む
2.9

WOWOWプラスにて観賞

40年以上前の学生時代に映画好きの友人が絶賛してたのを覚えてるけど今回が初見。
やっぱり若い頃に観るべきだったかなぁ。
もちろん悪くないんだけど今の自分には響かなかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事