◯概要
タイトル:「雨に唄えば」
英語タイトル:「Singin' in the Rain」
初回公開年:1952年
制作国:アメリカ🇺🇸
制作会社:MGM
◯感想
・ダンスが軽やかで美しい
シンク…
特に刺さる名言は無かった。
というのもかれこれ3~4回くらいに分けて視聴したからだな〜。👁もったいないことをしたかもです。😑
視聴動機はとある漫画で良い映画だ〜、という紹介があったので気になってたの…
音声があるトーキー映画ができた頃の時代、俳優と舞台女優。
タップダンスや、ダンスシーンも工夫があって面白いし、楽しそうに踊ってて観てる方も楽しい。
あの有名な音楽はこの映画だったんだ、と。
トーキー…
実は観たことなかった名作。
あの有名な雨の中でタップ踏むシーンは知ってるけど、全体のストーリーは知らず…
母に「観たことない」って言ったら、「うそー信じられへん!早よ観なさい」と言われ、急いで鑑賞。…
大好きな作品。
ジーン・ケリーのダンスは勿論素晴らしいけど、ドナルド・オコナーも凄いぞ!身体能力高すぎでしょ。
私は雨の日が好きじゃないんだけど、この映画を観ると雨の日も悪くないのかもしれない、と思…
雨の中を唄いながら踊る有名なシーンだけしか知らなかったけど、結構コメディ色の強い映画だったのが意外だった。
無声映画からトーキー映画に変わっていく時代に映画スター達が実際にセリフを話すようになって…
全てが本物の手作りってこんな迫力あるんだ。本物の美しさは見た目じゃないなあって思った。最初っから最後まで音楽と歌と踊りと愉快愉快で進むけど大切なことをちょこっとずつわかりやすく教えてくれてるような映…
>>続きを読む(C)アイ・サウンド